カードリスト > 北条家 > 北043伊勢新九郎

武将名 いせしんくろう 神水の誓い
R伊勢新九郎 後の北条早雲。はじめ足利義尚に近侍。長享
元年、姉・北川殿の嫁した今川氏の家督争い
に介入。小鹿範満を討ち、甥の氏親を当主に
した功により興国寺城を与えられた。その後
今川氏から独立し、関東に覇権を拡大してい
くことになる。

「こんな世の中だからこそ
    俺が立ち上がらなきゃならねえんだっ!」
出身地 備中国(岡山県)
コスト 2.5
兵種 騎馬隊
能力 武力7 統率6
特技 魅力 新星
計略 興国の流星 【超新星】(新星レベルが上がると効果
が追加される)統率力と移動速度が上が
る。さらに統率力による戦闘ダメージを
与えられるようになる。その効果は突撃
であればより大きい。
新星3:さらに武力が上がり、突撃準備オーラ
中と突撃中の武力によるダメージを軽減する。
必要士気5
Illustration : 風間雷太

計略効果
レベル カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
1 超絶強化 5 - +6 +65% - 7.5c(統率依存0.2c) 統率力ダメージ:?%
2 超絶強化 5 - +6 +65% - 7.7c 統率力ダメージ:?%
3 超新星 5 +4 +6 +65% - 7.9c 統率力ダメージ:?%
突撃準備中の武力ダメージ×0.3
突撃中の武力ダメージ×0.2
(以上3.10B) (最終修正3.10B)

解説
Ver2.2で追加された新星持ちの一人。
基礎能力値は2コスト並だが、育ちきれば3コスト並のスペックに加えて計略が格段に強化されるので、なるべく早く成長させたい。

「興国の流星」は統率力によるダメージを与えられるようになる単体強化。
武力に加算されるため計略中は自身は武力によるダメージを、相手には武力と統率両方によるダメージを与える。
また、統率力ダメージには家宝副効果の計略効果アップは効果がない。
超新星で武力上昇とダメージ軽減効果が付く(軽減率は突撃中でVer1.2 SR甲斐姫と同程度)。

速度上昇率はそれほど高くなく、武力上昇がつくのも超新星になってからだが
統率ダメージに加えて実質的な突撃ダメージアップがあるので、火力面は超新星になる前でもそれなりにある。
また北条家では意外と少ない、瞬発力がありながらクセが無く使いやすい超絶強化騎馬である点は評価できる。
流石にこれ一本で戦うのは辛いが、采配デッキでの裏の手に据えるには十分な性能である。

備考
裏書きでも触れられているが若き日の北条早雲その人である。
ちなみに新九郎という名は通称で、一般的には伊勢盛時(出家後は法名の宗瑞)と呼ばれる事が多い。

2.22A 効果時間延長(6.7c(1)→7.9c(1))、統率上昇値増加(+4→+6)
2.22B 速度上昇値減少(+80%→+60%)、乱戦時の統率によるダメージの減少
3.02A 移動速度上昇値増加(+60%→+65%)
3.02D 統率によるダメージ減少
3.10B 効果時間短縮(7.9/8.3/8.8c→7.5/7.7/7.9c)(統率力依存値減少(0.4c→0.2c))

台詞
台詞
開幕 伊勢新九郎盛時、天命を受けいざ出陣ッ!
計略 まずは俺が駆けなきゃ、誰もついてこねえよな!
タッチアクション うりゃっ!
新星 鼠が虎になったな
撤退 この屈辱は忘れねえ!
復活 まだ終わりじゃねえだろう?
伏兵 -
虎口攻め みんな、一斉にかかれ!
└成功 こんな世だからこそ、俺が立ち上がらなきゃならねえ!
攻城 逃げ道は残してやれよ!
落城 この乱世に、青雲の志を遂げようじゃねえか!
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月08日 19:22