カードリスト > 北条家


  • 相模を基盤にして関東や東海・信州へも勢力を誇った武家。
  • 勢力カラーは特徴である五色備えを模した黄青赤白黒の五色。中でも黄色が基調のようだ。
  • イラストルールは分厚い豪壮な鎧を纏い、五色備えを服や装飾にあしらっている事。
  • 中心は槍足軽。騎馬隊・弓足軽も一定数存在するが鉄砲隊はいない。その他は足軽1枚のみで、典型的な槍騎馬勢力と言える。
    槍足軽を中心とするどっしりとした攻めを得意とし、それを騎馬・弓が援護する形となりやすい。
  • 「盾槍」「制圧」「防柵」の特技が多い。「攻城」を持つ武将が存在しない事も特徴。
    • 「盾槍」は乱戦していない時に正面からの鉄砲の射撃ダメージを軽減できる。
  • 扱いやすい全体強化計略を中心として、特技と相性の良い大筒に関する計略や攻城ダメージを減らす計略も持つ。
    • その他、部隊を吹き飛ばしたり武力ダメージを大きく軽減するなど、防戦用もしくは攻防一体といった志向のデザインが多い。
    • 陣形にいる武将が2部隊の時に効果が上がる「双陣」や、タッチ槍撃に関する計略も特徴。ダメージ計略は北条のお家芸として名高い火牛系を持つ。
    • ver2.2からは統率ダメージを与える"灼熱"系の計略が追加された。武力を参照せずに火力を出す事ができるため強力。

北条家一覧

No. 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト
戦国大名007 UC北条氏康 2.5 8/8 名将の采配 5 味方の武力が上がる。 - 平坂康也
戦国鬼札008 SJ北条氏康 2.0 7/7 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 - 平坂康也
北条001 C石巻康敬 1.0 1/6 防柵再建 3 壊れた柵の中からいずれか1つを復活させる。 - 仙田聡
北条002 UC板部岡江雪斎 1.0 1/5 火牛の護り 5 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 - 玄丞
北条003 UC猪俣邦憲 1.5 騎馬 5/4 - 急造工事 3 最も自身に近い自軍の大筒カウントの進みが早くなる。 - ケロケロ齋藤
北条004 C上田朝直 1.0 2/5 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 - Hayaken
北条005 C太田康資 1.0 3/2 - 二人三脚 3 【陣形】範囲内に味方が2部隊いると、味方の移動速度が上がる。 丸に細桔梗・黄 山本章史
北条006 SR甲斐姫 2.0 騎馬 7/4 気 魅 疾 戦場の綺羅星 5 武力と移動速度が上がり、突撃準備オーラ中と突撃中の武力によるダメージが軽減する。 丸に立て三つ引き・黄 萩谷薫
北条007 UC梶原景宗 2.0 7/6 遠弓弓術 3 武力と射程距離が上がる。 - JUNNY
北条008 R香沼姫 1.0 1/4 ひとりがいいな 4 敵を吹き飛ばす。 - タカヤマトシアキ
北条009 R崎姫 1.0 2/4 隠密指令 3 範囲内の最も武力が高い味方の統率力が上がり、「忍」状態になる。 - hippo
北条010 UC清水康英 1.5 騎馬 6/4 - 白備えの疾走 3 突撃準備オーラ中と突撃中の武力によるダメージを軽減する。 下がり藤・黄 小城崇志
北条011 UC瑞渓院 1.0 足軽 1/5 金城舞踊 7 【舞踊】自城のダメージを徐々に回復する。ただし自身の兵力が徐々に下がる。 - チェロキー
北条012 R大道寺政繁 2.0 騎馬 6/7 制 柵 鉄血河越衆 5 【陣形】味方の兵力が徐々に回復する。ただし範囲内から出た味方部隊はダメージを受ける。 揚羽蝶・黄 春乃壱
北条013 UC多目元忠 1.5 5/3 盾 気 黒備えの双陣 4 【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力と城攻撃力が上がり、自身は強制的に敵城方向へ前進してしまう。 - 黒葉.K
北条014 UC富永直勝 2.0 8/3 青備えの双陣 4 【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。 - 二見敬之
北条015 R成田長親 1.5 5/6 忍の浮き城 4 敵の城攻撃力を下げる。 丸に立て三つ引き・黄 Daisuke Izuka
北条016 C成田長泰 1.5 6/3 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 丸に立て三つ引き・黄 加那屋大志
北条017 C垪和氏続 1.0 3/1 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 - 木下勇樹
北条018 SR風魔小太郎 2.5 騎馬 9/4 忍 魅 忍法空蝉 4 範囲内の味方を自城に一瞬で移動させ、自身の武力が上がる。一定以上の部隊を自城に移動させると、さらに武力と移動速度が上がる。 - Yocky
北条019 R北条氏邦 2.5 8/7 柵 盾 剛槍烈破 5 武力が上がり、カードをタッチすると槍が長くなり、槍撃ダメージが上がるようになる。 北条鱗・黄 平坂康也
北条020 UC北条氏繁 2.0 7/6 制 盾 大筒防衛の構え 3 武力が上がる。占領した大筒の上にいるときは、さらに武力が上がる。 北条鱗・黄 日暮央
北条021 UC北条氏照 1.5 騎馬 5/3 如意成就 5 味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。 北条鱗・黄 添田一平
北条022 UC北条氏規 1.5 5/5 前線への采配 4 味方の武力が上がる。 北条鱗・黄 竜徹
北条023 SR北条氏政 2.0 6/7 柵 魅 盾 五色の采配 6 北条家の味方の武力が上がる。範囲内に味方が5部隊いるときは、さらに統率が上がる。 北条鱗・黄 黒葉.K
北条024 SR北条氏康 3.5 10/10 伏 魅 盾 関東王の采配 7 北条家の味方の武力が上がる。さらに槍足軽であればカードをタッチすると槍が長くなり、槍撃ダメージが上がるようになる。 北条鱗・黄 平坂康也
北条025 R北条氏康 3.0 9/10 魅 盾 獅子の牙城 5 【陣形】味方の武力と城攻撃力が上がる。ただし範囲内から出た味方部隊はダメージを受ける。 北条鱗・黄 塚本陽子
北条026 R北条幻庵 2.0 6/9 制 伏 金剛火牛の計 8 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 北条鱗・黄 山本章史
北条027 SR北条綱成 3.0 騎馬 10/7 - 地黄八幡 6 武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 北条鱗・黄 ケロケロ齋藤
北条028 R北条綱高 2.0 7/3 気 盾 赤備えの双陣 4 【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、槍足軽であれば槍が長くなり、槍撃ダメージが上がる。 北条鱗・黄 Nino
北条029 R巻姫 1.5 5/4 魅 盾 戦場の双子星 4 【陣計】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力と移動速度が上がる。 丸に立て三つ引き・黄 中田愛澄
北条030 UC松田憲秀 1.5 4/6 制 伏 建造妨害 3 最も自身に近い敵軍の大筒カウントの進みが遅くなる。 組み違い木・黄 池田宗隆
北条031 C上田憲定 1.5 6/2 大筒攻勢の構え 3 武力が上がる。その効果は計略発動時の自軍が占領している大筒の残り発射時間が少ないほど大きい。 - いちげん
北条032 R督姫 1.0 2/3 柵 魅 和平の望み 3 大筒カウントが停止する。 - 沙汰
北条033 R北条氏綱 3.0 騎馬 8/10 制 伏 魅 難攻不落 4 北条家の味方の武力によるダメージを軽減するようになる。さらに騎馬隊であれば突撃準備オーラ中と突撃中は効果が上がる。 北条鱗・黄 Wolfina
北条034 SR北条氏直 2.0 7/7 大筒攻勢の采配 5 北条家の味方の武力が上がる。その効果は計略発動時の自軍が占領している大筒の発射時間が少ないほど大きい。 北条鱗・黄 黒葉.K
北条035 C太田氏房 1.5 6/4 - 久野口の夜襲 3 武力が上がり、「忍」状態になる。 丸に細桔梗・黄 日暮央
北条036 R北条氏邦 3.0 9/7 気 盾 剛槍会心撃 5 武力が上がり、槍が長くなる。さらに槍撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 北条鱗・黄 山宗
北条037 R北条氏照 2.0 騎馬 7/5 八王子の集陣 5 【陣形】味方の武力と移動速度が上がる。ただし範囲内から出た味方部隊はダメージを受ける。 北条鱗・黄 三村勇貴(hakus)
北条038 SR北条氏政 2.5 騎馬 8/7 柵 魅 孤塁の采配 6 北条家の味方の武力が上がり、騎馬隊であれば突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 北条鱗・黄 前河悠一
北条039 UC北条氏盛 2.0 7/6 横隊の集陣 4 【陣形】味方の武力が上がる。ただし範囲内から出た味方部隊はダメージを受ける。 北条鱗・黄 ホマ蔵
北条040 C荒川又次郎 2.0 8/1 六家一の豪腕 4 範囲内の最も自身に近い敵に衝撃によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの武力で上下する。 - Daisuke Izuka
北条041 UC荒木兵庫 2.0 7/6 灼熱の迎撃術 4 武力と統率力が上がり、槍が長くなる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は槍による攻撃と迎撃であればより大きい。 - ひと和
北条042 C在竹兵衛 1.5 5/7 灼熱の崩弓術 3 統率力が上がり、矢を当てている敵が槍足軽であれば、一定時間後に槍が消えるようになる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は弓攻撃であればより大きい。 - ともひと
北条043 R伊勢新九郎 2.5 騎馬 7/6 魅 新 興国の流星 5 【超新星】統率力と移動速度が上がる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は突撃であればより大きい。
新星3:さらに武力が上がり、突撃準備オーラ中と突撃中の武力によるダメージを軽減する。
北条対い蝶・黄 風間雷太
北条044 UC大道寺太郎 2.0 7/7 駿馬の双陣 3 【陣形】自身の統率力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の統率力と移動速度が上がる。 揚羽蝶・黄 西野幸治
北条045 UC多目権兵衛 1.5 5/7 灼熱の槍術 2 統率力が上がる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は槍による攻撃であればより大きい。 - 風間雷太
北条046 C南陽院 1.0 2/5 堅固の采配 3 北条家の味方の統率力が上がり、槍足軽であれば特技「盾槍」効果を持つようになる。特技「盾槍」を持っている味方は「盾槍」効果が上がる。 - 木志田コテツ
北条047 UC北条氏綱 1.5 騎馬 3/6 魅 新 禄寿応穏の朱印 4 【超新星】【陣形】味方の武力が上がるが、範囲内から出た味方部隊はダメージを受ける。
新星3:さらに統率力が上がり、陣形の範囲内から出たことによるダメージを受けなくなる。
北条鱗・黄 加藤さやか
北条048 R北条氏康 2.0 6/5 魅 盾 新 鉄壁の采配 7 【超新星】北条家の味方の武力が上がる。さらに特技「盾槍」を持っている槍足軽であれば敵と乱戦中に一定時間後に「盾槍」が発生しタッチすると敵を吹き飛ばすことができるようになる。
新星3:必要士気が下がる。
北条鱗・黄 Daisuke Izuka
北条049 SR北条早雲 2.5 騎馬 7/11 伏 魅 千頭の劫火 7 【神謀】自身と北条家の味方の武力と統率力が上がる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は兵種アクションによる攻撃であればより大きい。ラインに接触した敵は一定時間統率力が下がるようになる。 北条鱗・黄 平坂康也
北条050 R北条綱成 2.0 7/2 盾 新 完・全・鉄・壁 6 【超新星】武力が上がり、武力によるダメージを軽減するようになる。さらに敵と乱戦中に一定時間後に「盾槍」が発生し、タッチすると敵を吹き飛ばすことができるようになる。
新星3:さらに盾槍が全方位に発生するようになる
北条鱗・黄 岡崎能士
北条051 C山中才四郎 1.5 騎馬 5/6 灼熱の馬術 2 統率力が上がる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は突撃であればより大きい。 - 茉莉花
北条052 C板部岡江雪斎 1.5 騎馬 4/8 閉鎖の術 4 範囲内の最も武力の低い敵の武力を徐々に下げ、自城に戻れなくする。 丸に片喰・黄 JUNNY
北条053 SR風魔小太郎 2.5 9/3 忍 疾 忍法風魔手裏剣 5 武力と移動速度が上がり、敵にダメージを与える手裏剣を自身の周囲に出現させる。さらにタッチすると手裏剣を飛ばすことができる。 - 池田正輝
北条054 UC北条氏盛 1.5 5/6 長槍の集陣 4 【陣形】味方の武力が上がり、槍足軽であれば槍が長くなる。ただし範囲内から出た味方はダメージを受ける。 北条鱗・黄 西野幸治
北条055 R大福御前 1.5 5/2 魅 盾 疾 剛槍疾華 4 武力と移動速度が上がり、カードをタッチすると槍が長くなり、槍撃ダメージが上がるようになる。 - KASEN
北条056 C伊達房実 1.0 3/6 防塞の構え 2 武力が上がる。その効果は起動している自軍の拠点数が増減するたびに変化し、拠点数が多いほど大きい。 - 前河悠一
北条057 UC北条氏次 2.0 6/6 忍 魅 新 防塞の灼弓 4 武力と射程距離が上がる。その効果は起動している自軍の拠点数が増減するたびに変化し、拠点数が多いほど大きい。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は弓攻撃であればより大きい。 - 玄丞
北条058 R御宿政友 2.5 9/3 武者勘兵衛の槍 5 武力と移動速度が上がり、槍撃時に槍が大きくなる。さらに槍撃が発生している時間が長くなり、槍撃を当てた敵の移動速度が下がる。その効果は起動している自軍の拠点数が増減するたびに変化し、拠点数が多いほど大きい。 - 西野幸治
北条059 R伊勢弥二郎 1.5 5/2 進駆の采配 7 【超新星】北条家の味方の武力と移動速度が上がる。特技「盾槍」を持つ味方は代わりに武力と統率力が上がる。
新星3:必要士気が下がる
オーミー
北条060 R崎姫 1.5 騎馬 5/4 軍勝の猪判 3 範囲内の最も武力の高い北条家の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。 - hippo
北条061 C遠山綱景 1.0 2/5 再建の正兵 3 武力と統率力が上がるが、効果中は自城に入れなくなる。さらに効果終了時に壊れた柵の中からいずれか1つを復活させる。 - むなぁげ
北条062 SR北条氏康 2.5 8/7 魅 猛 共宴・灼月の夜襲 4 :【共宴】(北条家の味方の武力が上がる)自身と共宴した味方の武力が上がり、兵種に応じて以下の効果を与える。
槍:タッチで槍の長さと槍撃ダメージが上がる
鉄:射撃回数が増え、乱戦時も射撃できる
弓:射程が伸び、統率力ダメージを与える
平坂康也
北条063 UC養珠院 1.0 1/3 魅新 若獅子の母 4 北条家の味方の武力が上がる。特技「新星」を持つ味方は代わりに武力と統率力が上がり、新星レベルの上昇速度が早くなる。 - 鈴木玖
宴024 R北条氏勝 2.0 7/5 柵 盾 守勢の双陣 4 【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減するようになる。 北条鱗・黄 竜徹
宴038 SR甲斐姫 1.5 5/5 忍の大華 5 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 丸に立て三つ引き・黄 萩野薫
宴051 R七曲殿 1.0 2/2 魅 盾 大筒防衛の祈り 3 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がる。対象の味方が占領した大筒の上にいるときは、さらに武力が上がる。 - オサム
宴077 R北条綱成 2.0 騎馬 7/3 若八幡 6 【超新星】武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。
新星3:必要士気が下がる
北条鱗・黄 ケロケロ齋藤
宴094 R北条幻庵 2.0 騎馬 6/9 守護神の采配 6 味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の部隊数が多いほど、武力によるダメージを軽減する。 北条鱗・黄 チェロキー
宴134 R北条氏政 2.5 8/7 柵 魅 大物釣り 4 武力が上がり、範囲内の最も武力の高い敵に向かっていく。さらに対象の敵の武力が上がり、自身に向かってくるようになる。対象に敵がいる場合は、自身に対しての効果が大きくなる。 北条鱗・黄 前河悠一
宴146 SR南陽院 1.5 騎馬 4/6 柵 魅 最終防衛手段 5 敵に雷によるダメージを与え、移動速度を下げる。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。 木志田コテツ
SS048 BSS甲斐姫 1.5 騎馬 5/3 戦場の双子星 4 【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力と移動速度が上がる。 - 風上コウ
SS057 SS風魔小太郎 2.0 騎馬 7/5 忍法クモ糸縛り 4 範囲内の最も統率力の高い敵の移動速度を下げ、兵力を徐々に下げる。兵力が徐々に下がる効果のみ、城に入ることで消滅する。 - ゆでたまご
SS071 BSS斎藤伝鬼房 2.5 8/7 一刀三礼 4 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与え、自身の方向に引き寄せる。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 - ぽちはる
SS085 SS風魔小太郎 2.0 8/2 死斬 6 武力と移動速度が上がり、以下のタッチアクションが追加される。
【チャージ発動】カード方向に直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。
- わらいなく
SS123 SS香沼姫 1.5 5/7 カヌマ酒 4 範囲内の味方の兵力が回復する。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。 - 新久千映
EX016 EX成田長親 2.0 8/3 死中の活 4 統率力が上がり、武力によるダメージを軽減する。 - 茉莉花

コスト兵種別一覧

コスト/兵種 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 足軽
3.5 [10/10]SR北条氏康(伏)(魅)(盾)
3.0 [10/7]SR北条綱成
[8/10]R北条氏綱(制)(伏)(魅)
[9/10]R北条氏康(魅)(盾)
[9/7]R北条氏邦(気)(盾)
2.5 [9/4]SR風魔小太郎(忍)(魅)
[8/7]SR北条氏政(柵)(魅)
[7/11]SR北条早雲(伏)(魅)
[7/6]R伊勢新九郎(魅)(新)
[9/3]R御宿政友(軍)
[9/3]SR風魔小太郎(忍)(疾)
[8/8]UC北条氏康(盾)
[8/7]R北条氏邦(柵)(盾)
[8/7]BSS斎藤伝鬼房(気)
[8/7]宴R北条氏政(柵)(魅)
[8/7]SR北条氏康(魅)(猛)
2.0 [7/5]R北条氏照(魅)
[7/5]SS風魔小太郎(忍)
[7/4]SR甲斐姫(気)(魅)(疾)
[7/3]宴R北条綱成(新)
[6/9]宴R北条幻庵(伏)
[6/7]R大道寺政繁(制)(柵)
[8/3]UC富永直勝(盾)
[8/2]SS風魔小太郎(忍)
[8/1]C荒川又次郎(気)
[7/7]SJ北条氏康(盾)
[7/7]SR北条氏直(魅)
[7/7]UC大道寺太郎(制)
[7/6]UC荒木兵庫(疾)
[7/6]UC北条氏繁(制)(盾)
[7/5]R北条氏勝(柵)(盾)
[7/3]R北条綱高(気)(盾)
[7/2]R北条綱成(盾)(新)
[6/7]SR北条氏政(柵)(魅)(盾)
[6/5]R北条氏康(魅)(盾)(新)
[8/3]R成田長親(柵)
[7/6]UC梶原景宗(制)
[7/6]UC北条氏盛(魅)
[6/9]R北条幻庵(制)(伏)
[6/6]UC北条氏次(忍)(魅)(新)
1.5 [6/4]UC清水康英
[5/6]C山中才四郎
[5/4]UC猪俣邦憲
[5/4]R崎姫(魅)
[5/3]UC北条氏照(柵)
[5/3]BSS甲斐姫(魅)
[4/8]C板部岡江雪斎(伏)
[4/6]宴SR南陽院(柵)(魅)
[3/6]UC北条氏綱(魅)(新)
[6/4]C太田氏房
[6/3]C成田長泰(盾)
[5/7]UC多目権兵衛
[5/6]UC北条氏盛(魅)
[5/5]UC北条氏規(盾)
[5/5]宴SR甲斐姫(魅)
[5/4]R巻姫(盾)(魅)
[5/3]UC多目元忠(気)(盾)
[5/2]R大福御前(魅)(盾)(疾)
[5/2]R伊勢弥二郎(新)
[4/6]UC松田憲秀(制)(伏)
[6/2]C上田憲定(気)
[5/7]SS香沼姫(魅)
[5/7]C在竹兵衛(疾)
[5/6]R成田長親(柵)
1.0 [3/6]C伊達房実
[3/2]C太田康資
[3/1]C垪和氏続(制)
[2/5]C上田朝直(盾)
[2/5]C南陽院(魅)
[2/5]C遠山綱景(柵)
[2/4]R崎姫(魅)
[2/2]宴R七曲殿(魅)(盾)
[1/5]UC板部岡江雪斎(伏)
[1/3]UC養珠院(魅)(新)
[2/3]R督姫(柵)(魅)
[1/6]C石巻康敬(柵)
[1/4]R香沼姫(魅)
[1/5]UC瑞渓院(魅)
コスト/兵種 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 足軽

[[コメント]] *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします

  • 共宴氏康の熟練度UP台詞は「共に歩もう。王国を築くまで。」でした。 - 名無しさん 2016-02-20 12:05:18
  • 1.5コスの騎馬に槍の崎姫がいます - 名無しさん 2016-01-27 22:17:01
    • 居ない。新カードを知らないだけかと。 - 名無しさん 2016-01-30 23:40:43
  • 修正しました<完全鉄壁 - 名無しさん 2014-08-05 18:58:06
  • 完全鉄壁が2.5に居る - 名無しさん 2014-07-10 20:46:20
  • 七曲殿が弓になってますね。正しくは槍です。 - 名無しさん 2014-07-06 21:07:23

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月20日 15:38