| 武将名 |
あさくらかげたか |
|
| 朝倉家 |
UC朝倉景隆 |
朝倉義景の従兄弟。朝倉宗滴の死後、総大将 を引き継ぎ、永禄元年の和睦が成立するまで 加賀一向一揆と戦い続けた。武勇に長けてい た将であった。元亀元年に死去した後は、末 子である景健が継いだ。
「貴様の魂も、闇の虜となるであろう……」 |
| 出身地 |
越前国(福井県) |
| コスト |
2.0 |
| 兵種 |
騎馬隊 |
| 能力 |
武力7 統率5 |
| 特技 |
軍備 |
| 計略 |
邪道の進撃 |
武力と移動速度が上がる。さらに撤 退させた敵の復活時間が増えるよう になる。ただし自身が撤退すると、 自身の復活時間が増える。 |
| 必要士気5 |
| Illustration :チェロキー |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 強化 |
5 |
+5 |
- |
+60% |
- |
8.3c(統率依存0.4c) |
撤退させた敵の復活時間+10秒 自身の撤退で復活時間+10秒 |
(以上3.02D) (最終修正3.02D)
解説
朝倉家では数少ない2コスト騎馬隊。
そのスペックは軍備付き7/5、と浅井朝倉の中では及第点。軍備の効果で当たり負けしづらいのは嬉しいところ。
計略は自身の武力と速度を上げ、さらに敵撃破で復活時間を+10秒させる単体強化計略。
しかしデメリットで計略時間中に自身が撤退した場合、復活時間が+10秒されてしまう。
騎馬隊が豊富な浅井朝倉家でも特にシンプルな超絶騎馬計略で分かりやすく、武力・速度上昇値も士気5に見合う充分な数値。
ノックバックを減らせる軍備と+60%の速度上昇が噛み合っており、連凸による撃破も狙いやすい。
また撃破時の復活時間+10秒も非常にいやらしく、きっちりと戦果を出せばその後の展開を大きく有利にできるのも魅力。
一方で計略中に自身が撤退してしまうと大きな損害を被るため、迎撃や兵力管理には細心の注意を払いたい。
裏択として非常に強力であり、主軸として戦うにも充分な性能を持つ優秀な武将と言える。
また統率を補い計略時間を延ばせる上にカバーもしやすい富士茄子との相性が非常に良いため、メインで使っていくならぜひとも持たせたい。
備考
3.02A 効果時間延長(7.9c→8.3c)
3.02D 移動速度上昇値増加(50%→60%)
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
|
| 計略 |
魔道へといざ進まん! |
| タッチアクション |
消滅せよ! |
| 撤退 |
闇が見えるぅ……! |
| 復活 |
|
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
|
| └成功 |
|
| 攻城 |
|
| 落城 |
|
| 熟練度上昇 |
|
最終更新:2016年03月09日 18:16