| 武将名 | まきのひさなか | |
| C牧野久仲 | 中野宗時の子。天文の乱で功績著しかった父 宗時は伊達家中での権勢の拡大を図り、次男 久仲は名族牧野氏の継嗣となった。元亀元年 の「元亀の変」で父とともに輝宗に反逆を企 てるも失敗し追放され、後に帰参を願ったが 終生許されることはなかった。 「ついていきますよ、父上。 地獄の底までも」 | |
| 出身地 | 陸奥国(福島県) | |
| コスト | 1.5 | |
| 兵種 | 竜騎馬隊 | |
| 能力 | 武力4 統率8 | |
| 特技 | 伏兵 | |
| 計略 | 奪精の奇策 | 範囲内の最も武力の高い伊達家の味 方の武力が上がり、最も武力の低い 敵の武力を下げる。対象に敵がいる 場合は、味方に対しての効果が大き くなる。 |
| 必要士気4 | ||
| Illustration : 武城にしき | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 奇策 | 4 | +4 -3 |
- | - | - | 8.8c(統率依存0.4c) 5.0c(統率依存0.4c) |
- |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 刈り取って差し上げましょう。その魂ごと |
| 計略 | 今宵の晩餐は、なかなか豪華になりそうですね |
| タッチアクション(射撃) | 撃ち抜け |
| タッチアクション(突撃) | 切り裂け |
| 撤退 | こ、こんなはずじゃ…… |
| 復活 | 舞台が整いました |
| 伏兵 | 絶望が、あなたを手招きしていますよ |
| 虎口攻め | もう、時は戻らないのです |
| └成功 | 我ながら残酷なことをいたしました |
| 攻城 | いいですねえ。もっと、もっと |
| 落城 | 地獄の果てまで、お供するといたしましょう |
| 熟練度上昇 | どこまでも |