カードリスト > 浅井朝倉家 > 浅044浅井長政

武将名 あさいながまさ 江北の寵児
浅井家 R浅井長政 浅井氏は亮政亡き後衰退し、六角氏に臣従し
ていたが、長政は弱冠十五歳で父・久政を隠
居させ家督を継いだ。永禄3年の野良田の戦
いで六角氏を破り自立を果たす。また六角氏
内部での観音寺騒動に乗じて北近江に亮政以
来の版図を獲得した。

「進むぞ! 天を駆けるが如く!」
出身地 近江国(滋賀県)
コスト 2.0
兵種 騎馬隊
能力 武力6 統率4
特技 魅力 新星
計略 若鷹の正道 【超新星】(新星レベルが上がると
効果が追加される)
浅井朝倉家の味方の武力が上がる。
ただし撤退させた敵の復活時間が減
るようになる。
新星3:必要士気が下がる
必要士気6
Illustration : Wolfina

計略効果
レベル カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
1 采配 6 +6 - - - 6.3c(統率依存0.2c) 敵の復活時間-15秒
2 - - - 6.5c
3 超新星 5 - - - 6.7c
複数部隊で敵を倒しても復活時間短縮効果は重複しない。
流転を利用するなどして二度掛けすると重複する。
(以上3.10E) (最終修正3.10E)

解説
浅井の2コスト新星騎馬。魅力持ちで成長し切ると8/6。
素で8/4のUC磯野などには劣るが、優秀な采配を持つのでスペック的には優秀と言える。

計略は士気6で+6という強力なものだが、倒した敵の復活時間がほぼ半減してしまう。
育ち切って超新星化すると士気5になる。統率アップのおかげで時間も多少伸びる。
デメリットこそあるが士気5で+6は破格であることは間違いない。育ち切る前から十分使っていけるのも良い。

"超越者の跋扈"との併用でデメリットを打ち消すシナジーは有名。
育てば必要士気が下がる分ファイナルアタックでの攻めが得意なので"暗黒魔境"との併用も悪くない。

備考
若き浅井長政。イラストは某神話ゲーっぽいと言われている。
彼は2.2で追加された武将の中でも相当な遅生まれであり、竹千代(家康)よりも若い。 道灌の孫の孫(玄孫)よりも若い。
一応若武者として描かれてはいるものの、幼名である猿夜叉丸として出すのが自然だったかも。

2.22C 敵部隊を撤退させた際の復活時間短縮値増加(10→15)
2.22E 効果時間延長(5.0c→5.8c)
3.02B 効果時間延長(5.8c→6.7c)
3.10B 効果時間調整(6.7/7.1/7.5c→7.1/7.3c/7.5c、統率力依存値減少(0.4c→0.2c))
3.10E 効果時間短縮(7.1c→6.3c)

台詞
台詞
開幕 さあ、進むぞ! 天空を駆けるが如く!
計略 天を行く鷹の如く、獲物を仕留めろ!
タッチアクション 駆けよ!
撤退 実力が足りないか……
復活 ここから巻き返す!
伏兵 -
虎口攻め
└成功
攻城
落城
新星 掴み取る!
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月06日 00:50