カードリスト > 北条家 > 北049北条早雲

武将名 ほうじょう そううん 北条の祖
SR北条早雲 前名は伊勢新九郎。明応2年わずか五百の手
勢で伊豆国を平定、天下に名を轟かせた。さ
らに小田原城を落とし、相模国も支配下に置
き今川氏から自立、その勢力は武蔵国にまで
及び、一代で戦国大名としての地位を築き、
戦国時代を代表する梟雄の一人となった。

「この号令と共に、
       旧き時代は終焉を迎え
           乱世が幕を開けるのだ!!」
出身地 備中国(岡山県)
コスト 2.5
兵種 騎馬隊
能力 武力7 統率11
特技 伏兵 魅力
計略 千頭の劫火(せんずのごうか) 【神謀】(戦場の味方とラインで連結し、効果が発
生する。将配と神謀は複数使用できない)自身と北
条家の味方の武力と統率力が上がる。さらに統率力
による戦闘ダメージを与えられるようになる。その
効果は兵種アクションによる攻撃であればより大き
い。ラインに接触した敵は、一定時間統率力が下が
るようになる。
必要士気7
Illustration : 平坂康也

計略効果
カテゴリ 士気 効果 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
神謀 7 強化 +4 +2 - - 7.5c(統率依存0.04c) 統率力ダメージを与える
妨害 - -3 - - 0.4c
(以上3.20H) (最終修正3.20H)

解説
Ver.2.2で追加された待望の北条家初代当主。
コスト2.5で伏魅7/11の騎馬と、全体強化持ちとして充分に優秀。

計略は武力+4/統率+2に加えて統率差ダメージが乗るようになる神謀。
武力アップによる戦闘力向上に加え、乱戦と兵種アクションで統率差ダメージが入るので、敵の兵力を短時間に削れることが特長。
神謀ライン接触で敵統率を-3する効果もあり、低統率となった敵部隊に与える早雲の統率13の突撃は非常に強烈。
神謀の戦場全体という範囲の広さにより相手の妨害・ダメージ計略への耐性も高く、安定感のある計略。

しかし消費士気に対する武力統率上昇値は高くなく効果時間も短め。一団となって単純にぶつかりあうだけでは相手の士気6武力+5程度にあっさり押し負けることも。
神謀を活かして戦場を広く取り、威力の高い早雲の突撃を活かして1部隊ずつ落としていくことが有効。

追加当初はそのあまりの強さに連日勝率70%を叩き出し続けた。
下記の通り幾度かの修正を経て、当初の殲滅力はないものの
なお範囲無限、使いやすいコストの全体強化として一定の地位を保っている。

備考
2.20B 統率力によるダメージ減少、効果時間短縮(10.2c→9.4c)、ライン接触時の妨害効果時間短縮(1.8c→0.8c)
2.22A 効果時間短縮(9.4c→8.5c)、統率によるダメージ減少
2.22D 効果時間短縮(8.5c→7.9c)(「神謀」計略のラインに接触した際にかかる妨害効果の効果時間を短縮0.8c→0.4c)
3.00A 効果時間短縮(7.9c→7.7c)、自身と味方の統率力上昇値減少(+3→+2)
3.10B 効果時間短縮(7.7c→7.1c)(統率力依存値減少(0.2c→0.04c))
3.10C 効果時間短縮(7.1c→6.3c)
3.10D 効果時間延長(6.3c→7.1c)、武力上昇値減少(+4→+3)
3.20D 効果時間延長(7.1c→7.9c)
3.20G 効果時間短縮(7.9c→7.1c)、武力上昇値増加(+3→+4)
3.20H 効果時間延長(7.1c→7.5c)、統率乱戦ダメージ増加

台詞
台詞
開幕 我が下に集いし勇者たちよ、今こそ力を示す時!
計略 この地鳴り、この炎、すべて民の叫びと思うがいい!
タッチアクション 全軍突撃!
撤退 撤退せよ!
復活 民の声が聞こえる
伏兵 乱世を甘く見たようだな
虎口攻め 先の平和のため、あえて汚名を着よう
└成功 今戦わない者に、天下を語る資格はない!
攻城 入城の許可をいただこうか
落城 我ら、いつの日か関東を治める虎になるだろう
熟練度上昇 全ては民のため

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月25日 21:57