カードリスト > 織田家 > 織091百々綱家

武将名 どどつないえ
UC百々綱家 織田家臣。姉川の戦いまで浅井氏に属してい
たが、信長に敗れた後、織田家に仕える。関
ヶ原の戦いでは東軍に与するよう、主君であ
る織田秀信に諫言したが聞き入れられなかっ
た。戦後は浪人したが、後に山内一豊に仕え
た。築城の名手であったといわれる。

「こんなところで死ぬわけには
                        いかんちゅうに!」
出身地 近江国(滋賀県)
コスト 2.0
兵種 騎馬隊
能力 武力8 統率3
特技 攻城
計略 正兵の瞬攻 武力と統率力が上がる。
必要士気2
Illustration : 池田宗隆

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
強化 2 +6 +2 - - 3.5c(統率依存0.04c) -
(以上3.00A) (最終修正3.00A)

解説
実にVER.3.0にして初の織田コスト2で武力8ある騎馬。さらに攻城持ち。
初期は騎馬が不得手と特色付けられていた織田だが、吹っ切れた感あるスペック。
当然スペック採用可能で優秀。

計略は"瞬攻"系の正兵強化。武力上昇値は+6と大き目だが一瞬で切れる。
終盤等ここぞというところで使うなら士気2なので十分。
もう+1してくれればEX前田慶次の「傾奇者の天質」が士気6で速度上昇したりするので
装備効果を載せたりするのもアリかもしれない。


備考


台詞
台詞
開幕 三法師様、ワシがついておりますぞおお!!
計略 -
タッチアクション どけえええい!!
撤退 三法師様……
復活 じっとしてはおれん
伏兵 -
虎口攻め えーい、こんな所で死ねるか
└成功
攻城 ここが攻め時じゃ
落城
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月28日 01:35