武将名 | にいつかつすけ | 上杉二十五将 |
C新津勝資 | 上杉家臣。第四次川中島の戦いでは、遊軍と して活躍し、景勝の時代では新発田重家の乱、 小田原征伐、文禄・慶長の役など、上杉家の かかわった戦のほぼ全てに参戦した。それら 多くの活躍を賞され、上杉二十五将に選ばれ ている。 「互いに年を取ったものよ…… もう一度、戦場を駆けてみるかね?」 | |
出身地 | 越後国(新潟県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 騎馬隊 | |
能力 | 武力5 統率5 | |
特技 | 攻城 | |
計略 | 修羅の防備 | 【修羅】(発動時に自城ゲージが修 羅ゲージに変化する。一定時間ごと に修羅ゲージは自城ゲージに戻る) 統率力が上がり、武力によるダメー ジを軽減する。 |
必要士気2 | ||
Illustration : 古賀マサヲ |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
修羅 | 2 | - | +3 | - | - | 12.7c(統率依存?c) | 武力ダメージ軽減 |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | さあて、この老骨の武がどこまで通用するか |
計略 | - |
タッチアクション | ゆくぞ! |
撤退 | このままでは城が…… |
復活 | もう一度、駆けてみるか |
伏兵 | - |
虎口攻め | 愛馬よ!今こそ共に参るぞ! |
└成功 | 我らもまだまだやれそうだな |
攻城 | どこからでも掛かれるぞ |
落城 | やれやれ……拙者もまだまだ、働けるようだな |
熟練度上昇 | - |