武将名 | ふじたのぶよし | |
C藤田信吉 | 天正10年に上杉家に仕えて、数々の武功を 挙げた。関ヶ原の戦いの直前に上杉家を出奔。 上杉・徳川間の調停工作を行うが失敗する。 この失敗に際し、信吉らの両家の戦争を回避 すべきと主張した避戦派の将たちは徳川秀忠 に匿われ、信吉は剃髪した。 「ワレハ上杉ノ使者、ココヲ通シテクレ」 | |
出身地 | 武蔵国(埼玉県) | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力2 統率3 | |
特技 | 疾駆 | |
計略 | 修羅の進撃 | 【修羅】(発動時に自城ゲージが修 羅ゲージに変化する。一定時間ごと に修羅ゲージは自城ゲージに戻る) 武力と移動速度が上がる。 |
必要士気2 | ||
Illustration : ともひと |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
修羅 | 2 | +2 | - | +60% | - | 13.8c(統率依存?c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | |
計略 | - |
タッチアクション | - |
撤退 | ワレノ言葉ガ通ジナイ…… |
復活 | 悲シミハ終ワッタ… |
伏兵 | - |
虎口攻め | ワレハ上杉ノ使者、ココヲ通シテクレ |
└成功 | スデニ戦ハ始マッテイタノカ…… |
攻城 | 大人シク降伏セヨ |
落城 | - |
熟練度上昇 | コノ地ハ素晴ラシイ |