カードリスト > 今川家 > 今053三浦正俊

武将名 みうらまさとし
SR三浦正俊 今川家臣。義元より嫡男・龍王丸(のちの今
川氏真)の傅役の頭人に任じられ、氏真が政
務にあたってからは側近として活躍した。氏
真からの信頼が厚く、氏真の命令・感状など
には正俊の連署が多く見られた。

「ふふ……
  今川の命運を握ってるのは、あたしよ」
出身地 遠江国(静岡県)
コスト 2.0
兵種 騎馬隊
能力 武力7 統率6
特技 魅力
計略 禍福の采配(かふくのさいはい) 今川家の味方の武力が上がる。さら
に自軍の最大士気が下がるたびに味
方の武力と移動速度が一定時間上が
る。
必要士気5
Illustration : Wolfina

計略効果
カテゴリ 士気 条件 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
采配 5 - +2 - - - 17.1c(統率依存0.4c) -
最大士気-1 +1 - +9% - 4.2c -
今川家限定。
範囲は回転不可能な自身中心の横長の長方形。
追加効果は重複する。最大士気-4で弓が迎撃される。
(以上3.20F) (最終修正3.20F)

解説
今川2コスト采配持ち騎馬。
基本は時間長めの武力低アップ采配だが、最大士気減少をトリガーにしてさらに短時間武力と移動速度が上がる。
最大士気減少という事で2.2の今川のカードたちと相性が良い。

"龍王の大戦火"中に打つと、効果中常時とまでは行かないが1c程度を挟んで+3移動速度アップになり続ける形となる。
悪くはないが恒常的に武力底上げができる"龍王"と相性が良いのはむしろ爆発力があり最大士気回復もあるR太原雪斎の方かも。
こちらは最大士気を回復させる効果を持たないために案外コンボ対象を見つけづらい。
また本体効果、追加効果共にカウントがそこまで長いわけではないので注意が必要。

備考
3.0における今川という時代錯誤さゆえ、苦肉の隙間産業でSRになった感がある武将。なぜかカマキャラ。全SR武将の中でもマイナー度トップクラス。
氏真の第一の側近だった事は間違いないのだが没年は1565年と関ヶ原どころか信長包囲網前。さすがに時代が違いすぎるが気にしない事にしよう。

「龍王丸」とは今川氏真の幼名である。祖父・氏親と同じ。
2.2ではこの読みが「りゅうおうまる」となっていたが、こちらは「たつおうまる」と読んでいる。
本来はこちらが正しいが、指摘を受けて直したのか、氏親と氏真で分けたのか、別の思惑があるのかは不明。

+ 修正遍歴
3.00C 計略範囲拡大、効果時間延長(15.1c→16.7c)
3.02A 効果時間延長(16.7c→18.3c)
3.10B
 効果時間短縮(18.3c→15.0c)
 最大士気減少時の追加効果時間短縮(3.8c→3.3c)
 最大士気減少時の移動速度上昇値減少(+10→+9)
3.10J 最大士気減少時の追加効果時間延長(3.3c→3.8c)
3.20D 効果時間延長(15.0c→17.1c)
3.20F 最大士気減少時の追加効果時間延長(3.8c→4.2c)

台詞
台詞
開幕 龍王丸様、ここは私にお任せください
計略 本気を出してもよろしくて?
タッチアクション おいきなさい
撤退 あ……あたしの顔に傷をっ!
復活 ああん、生き返ったわあ……
伏兵 -
虎口攻め この城、おいしそうじゃな~い?
└成功 ごちそうさまでした
攻城 うっふ! ぞくぞくしてきたわ
落城 ふふ……今川の実権を握っているのは、あたしよ
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年08月01日 12:47