カードリスト > 長宗我部家 > 長046吉田政重

武将名 よしだまさしげ
UC吉田政重 長宗我部家臣。生涯115の首級を挙げて、
文禄・慶長の役では敵将を捕える大功だけで
なく、手傷を負いつつも、陣地を荒らした虎
退治まで成し遂げた。また現地の医術を学び、
後年の医者生活に役立てたといわれる。

「人体の理解は、戦の理解と同義……
 さてあなたの腹はどうなっているかな?」
出身地 土佐国(高知県)
コスト 1.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力4 統率4
特技 一領 軍備
計略 戦の呼応 戦場にいる「戦兵」の味方の部隊数
が多いほど武力と統率力が上がる。
必要士気3
Illustration : 三村勇貴

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
呼応 3 +(戦場の味方の戦兵の部隊数)
最低+1、最高+4
+(戦場の味方の戦兵の部隊数)
最低+1、最高+4
- - 4.6c(統率依存0.2c) -
4部隊で上限。
(以上2.22D) (最終修正2.22D)

解説
大備後R吉田重俊の曾孫。

武力4、統率4の一領、さらに軍備持ちで、計略は「戦の呼応」。
新カードは軒並み新計略を持ってきているので、やや物足りない感じである。
が、「戦の呼応」が3.0で上方修正を受けた事や
鉄砲隊と「戦兵」の相性の良さを考えると案外悪くないのかもしれない。

「文禄・慶長の役」で、虎退治をしていた縁かSR加藤清正との絆があり
レベル1でも兵力+20%なので、1.5コストの軍備と合わせて+40%になる。
コスト的にも組み合わせやすい絆なので、試してみる価値はあるだろう。

備考


台詞
台詞
開幕
計略 -
タッチアクション 刺しこめ……
高速移動 斬り裂け……
撤退 今すぐ治療を……
復活 私を呼ぶ声が聞こえる……
伏兵 -
虎口攻め 弱点がむき出しになっているぞ……
└成功 急所を付けば、人も城もたやすく落ちる……
攻城
落城
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月09日 00:44