| 武将名 | おのただあき | |
| C小野忠明 | 伊東一刀斎の推薦により、徳川家康に仕え、 秀忠の剣術指南役となる。関ヶ原の戦いでは、 秀忠に従い、上田城攻めに参加。軍令違反を 犯して、のちに蟄居を命じられる。同じ剣術 指南役の柳生宗矩に剣術で勝るといわれたが、 生来高慢だったため、周囲に忌避された。 「この程度の敵相手に、 刀を汚すのはもったいないが、ね」 | |
| 出身地 | 安房国(千葉県) | |
| コスト | 2.0 | |
| 兵種 | 槍足軽 | |
| 能力 | 武力7 統率2 | |
| 特技 | 防柵 軍備 | |
| 計略 | 【三煌:翠/発動時点灯】(点灯している葵紋に応 じて効果が変わり、翠葵点灯時は翠煌に変化させる) 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが 始まり、放すと発動する)斬撃を行い、敵と味方に 武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ 時間が長いほど上がる。 翠:さらに吹き飛ばすようになる | |
| 必要士気3 | ||
| Illustration : 坂井結城 | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 葵紋 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 翠煌強化 | 3 | - | - | - | - | -[(自武力-敵武力)×3+固定値]% | 7.5c(統率依存0.8c) | - |
| +翠 | - | - | - | 対象を1.5部隊分吹き飛ばす |
| 段階 | 固定値 | 備考 |
| 緑(最速0.6c) | 最速16 | |
| 黄(1.0c~) | ||
| 赤(2.1c~) | 53 |
解説
備考
絆
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | この程度の敵相手に、私が行くのは勿体なかろう |
| 計略 | 退け! 貴様などが相手ではこの剣が汚れる! |
| タッチアクション | - |
| 撤退 | 貴様ごときが…… |
| 復活 | 私は真剣だ |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | |
| └成功 | |
| 攻城 | 愚か者にはかける言葉もない |
| 落城 | 我が剣に礼儀は不要……弱者は這いつくばるのみ |
| 熟練度上昇 |