| 武将名 | まつだいらいえただ | |
| C松平家忠 | 徳川家臣。各地の合戦に従軍し、城郭の普請 などに携わり、功績を挙げた。関ヶ原の戦い では鳥居元忠らと共に伏見城に残り、宇喜多 秀家らと交戦。善戦するも圧倒的な兵数差に 敗北、戦死した。著書である「家忠日記」は 当時の情勢を知る有力な史料とされている。 「もはや、十分に生きたでござる。 これより、死出の旅へとまいろうぞ」 | |
| 出身地 | 三河国(愛知県) | |
| コスト | 1.5 | |
| 兵種 | 弓足軽 | |
| 能力 | 武力5 統率5 | |
| 特技 | 軍備 | |
| 計略 | 家忠日記 | 【三煌:紅/発動時点灯】(点灯し ている葵紋に応じて効果が変わり、 紅葵点灯時は紅煌に変化させる) 【陣形】敵の移動速度が下がる。た だし効果終了時に自身の兵力が下が る。 紅:さらに味方の武力が上がる |
| 必要士気4 | ||
| Illustration : 形代スズイ | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 葵紋 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 紅煌陣形 | 4 | - | - | - | [敵]0.65倍以上 | [自身]-40% | 9.6c(統率依存0.4c) | - |
| +紅 | +2 | - | - | - | - |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | さあて、すっきり死ぬとするか! |
| 計略 | 最期の意地ってやつ、見せてやれ! |
| 強弓 | 塗り潰せ |
| 撤退 | ま……十分生きたわな…… |
| 復活 | まだ書き足りなねえな |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | どうせ捨てた命、怖いもんなんかねえだろ? |
| └成功 | やれやれ、そろそろ終わりにしたいんだがな |
| 攻城 | 落書きでもしてやろうか? |
| 落城 | 記憶にも記録にも残る戦い、てか |
| 熟練度上昇 |