武将名 | さなだまさちか | |
UC真田昌親 | 真田昌幸の三男。信幸、幸村の弟。信濃内村 郷平井村に居住し、関ヶ原の戦いでは、兄の 信幸に従い、東軍に属した。子の信親は信濃 松代藩士となり、二千石を知行した。 「誇り、宿命、意地…… そんな言葉に興味はないな。 ただ、この刀で敵を斬るのみ」 | |
出身地 | 信濃国(長野県) | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 騎馬隊 | |
能力 | 武力6 統率7 | |
特技 | 魅力 寡烈 | |
計略 | 急攻の双陣 | 【陣形】(発動すると陣形が出陣し、 その中にいる間のみ効果が発生する。 陣形は複数同時に使用できない) 自身の武力が上がる。範囲内に味方 が2部隊いると、さらに味方の武力 と攻城ゲージの上昇速度が上がる。 |
必要士気4 | ||
Illustration : 皆川史生 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 部隊数 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
双陣 | 4 | 2以外 | +1 | - | - | - | 8.5c(統率依存0.2c) | - |
2 | 自身+5 味方+4 |
- | - | - | 攻城ゲージの上昇速度が上がる |
解説
備考
絆
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 血脈などに惑わされるな、ただ敵を斬るのみ |
計略 | 誇りも、意地も、宿命も、私には無用だ! |
タッチアクション | 駆けろ! |
撤退 | これでいい… |
復活 | 次の標的はどこだ |
伏兵 | - |
虎口攻め | |
└成功 | |
攻城 | 雑念を払え |
落城 | 乱世の行く末など、誰にも分からない |
熟練度上昇 | 報われたか…… |