カードリスト > EX > EX053可児才蔵

武将名 かにさいぞう 異色の豪傑
武断派 R可児才蔵 福島家臣。はじめ斎藤龍興に仕えるが、転々
と主君を変えた後、正則を生涯の主君とした。
関ヶ原の戦いでは、福島軍の先鋒隊長として
参加。その剛勇を振るい、17の首級を挙げ
た。討ち取った首級に目印として笹を挿した
ことから「笹の才蔵」の異名をとった。

「一世一代の晴れ舞台、
                   楽しまなきゃ損だろ?」
出身地 美濃国(岐阜県)
コスト 1.5
兵種 騎馬隊
能力 武力6 統率6
特技 忠誠
計略 我、常に実戦也 移動速度が上がり、敵を撤退させる
たびに忠誠度が上がるようになる。
ただし、忠誠度の減少速度が早くな
り、忠誠度が無くなると効果が終了
する。
必要士気3
Illustration : ハンブ

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
強化 3 - - +60% - 10.4c(統率依存0.2c) 忠誠度+25%/1撃破
忠誠度の減少間隔-0.069c
忠誠度減少速度は倍率換算で×1.63倍。
10.4cでの忠誠度減少は46.5-47.0%。
(以上3.02F) (最終修正3.02F)

解説
高スペック忠誠タッチ騎馬。
豊臣家のカードプールの中で1.5コストでこの数値の騎馬は貴重。特に統率が高めなのが嬉しい。
ほぼ完全にスペック要員。

計略は早駆けの忠誠版のようなものだが、忠誠減少間隔が早く中盤以降に使うと一瞬で効果が終わるため扱いづらい。
使う場面があるとすればラストの攻めで城ゲージをがっつり取った時、残りの士気で高速騎馬を生み出す、など限定的。
デッキパーツとして優秀なカードだがEXなので手に入りづらいのが難点か。

備考
2014/12/18-2015/01/12に行われた「戦国大戦 EXカードキャンペーン第5弾」第二幕で配布されたカードの一枚。

台詞
台詞
開幕
計略 -
タッチアクション
撤退
復活
伏兵 -
虎口攻め
└成功
攻城
└忠誠度回復
落城
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月13日 20:37