| 武将名 | さかいただよ | |
| UC酒井忠世 | 徳川家臣。秀忠の重臣として関ヶ原の戦いや 大坂の陣に同行。旗本を務め、大坂の陣では 全軍の参謀役となった。後に従弟・酒井忠勝 と共に老中・大老を務め、江戸幕府の中枢を 担った。 「すべては、殿のため。この酒井、 ぶれぬ、ぶらさぬ、ぶれさせぬ!」 | |
| 出身地 | 三河国(愛知県) | |
| コスト | 2.0 | |
| 兵種 | 砲兵 | |
| 能力 | 武力7 統率7 | |
| 特技 | 制圧 | |
| 計略 | 広爆の采配 | 【戦旗】(戦旗ゲージの量に応じて 計略の効果が変わる) 徳川家の味方の武力が上がり、砲兵 であれば砲撃の爆発範囲が広くなる。 戦旗2以上:さらに砲兵であれば砲 撃の爆発範囲が広くなる |
| 必要士気5 | ||
| Illustration : Yocky | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 戦旗 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 戦旗采配 | 5 | 2未満 | +3 | - | - | - | 9.4c(統率依存?c) | 爆発の直径約1.7倍 |
| 2以上 | - | - | - | 爆発の直径約2.5倍 |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | あらゆるすべて、我らが殿のために捧げん! |
| 計略 | この酒井、ぶれぬ、ぶらさぬ、ぶれさせぬ! |
| タッチアクション | 発射ー! |
| 撤退 | ウァア! |
| 復活 | 参上いたした! |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | この隙、拙者が気付かないと思ったか! |
| └成功 | 城も部下にも、殿にお捧げいたす! |
| 攻城 | さあ、存分に振る舞うのだ! |
| 落城 | 国に帰るがいい、お前にも家族がいるだろう |
| 熟練度上昇 |