| 武将名 | とくがわひでただ | 二代将軍 |
| R徳川秀忠 | 徳川家康の三男で、江戸幕府の2代将軍。慶 長10年に家康から将軍職を譲られると二元 政治を開始。徳川家の体制確立に尽力する。 大坂の陣では目立った戦果がなかったものの 家康死後は各大名を統制。「守成の名君」と して徳川の天下を強固なものにした。 「将軍として、 私は非情にならねばならない……!」 | |
| 出身地 | 遠江国(静岡県) | |
| コスト | 2.5 | |
| 兵種 | 砲兵 | |
| 能力 | 武力8 統率7 | |
| 特技 | 魅力 軍備 | |
| 計略 | 【戦旗】(戦旗ゲージの量に応じて 計略の効果が変わる) 徳川家の味方の武力が上がる。さら に砲兵であれば砲撃のダメージが上 がり、残弾数が回復する。 戦旗2以上:さらに弾数の回復速度 が上がる | |
| 必要士気6 | ||
| Illustration : 士基軽太 | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 戦旗 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 | |
| 戦旗采配 | 6 | - | +3 | - | - | - | 7.7c(統率依存0.2c) | - | 砲兵は砲撃ダメージ+? |
| 2以上 | - | - | - | 弾数回復時間×0.55(Ver3.20Aでこれより下方修正) | |||||
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 将軍として、私は非情にならねばならない……! |
| 計略 | 万民よ、聞け! この戦の先に、泰平がある! |
| タッチアクション | 強攻せよ! |
| 撤退 | 力……及ばずか |
| 復活 | 名誉を挽回する |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | 秀でた武勇や知略が無くとも……! |
| └成功 | 私は、王道を進まねばならないのだ! |
| 攻城 | 覇道を求める時代は、終わっているぞ |
| 落城 | 父の威光ではなく、私の力で天下を治めてみせる |
| 熟練度上昇 |