武将名 |
おかべまさつな |
|
C岡部正綱 |
岡部元信の兄。初陣で兜首2つを獲って名を 馳せた。主家・今川家の滅亡後は、その武勇 を高く評価され、礼を尽くして武田信玄に招 かれた。武田家滅亡後は、今川家の人質時代 に徳川家康と親交があった縁で、家康に仕えた。
「ま、楽しんでいけって!」 |
出身地 |
駿河国(静岡県) |
コスト |
1.5 |
兵種 |
弓足軽 |
能力 |
武力5 統率5 |
特技 |
|
計略 |
精鋭遊撃術 |
武力と移動速度が上がる。 |
必要士気4 |
Illustration : RARE ENGINE |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
強化 |
4 |
+4 |
- |
+65% |
- |
35.4c(統率依存2.1c) |
- |
弓足軽だと迎撃される速度なので注意。
(以上3.10F) (最終修正3.10F)
解説
スペックは5/5とバランスこそ良いが特技はなく、数値上は少々寂しい。
「精鋭遊撃術」は自身の武力を+4、速度を+65%上げる単体強化。
精鋭の名が付くだけあって士気4で効果時間は35.4cと士気効率が非常に良く、統率依存も2.1cと高め。
また速度上昇率が高く、元々の弓足軽の移動速度もそこそこ速いのも相まって計略中の移動速度は速度上昇効果を受けていない騎馬隊すら追い抜くほど。
素早い移動からの弓射撃で追い討ち・引き撃ち、隙を見てのライン上げによる端攻めや大筒・拠点妨害、
敵の鉄砲の射線を見てからの回避、虎口への突入、騎馬相手に強引に乱戦して突撃しづらくするなどその用途は多岐に渡り、運用次第で敵を存分に攪乱できる。
一方で初速から迎撃をもらってしまうため、敵の槍足軽には近づきすぎないよう注意。
スペック上は地味だがいざ使ってみるとそのいやらしさがわかる、なかなかのクセモノに仕上がった一枚。
混色でも使いやすいため、今川家を含めた混色
デッキで機動力が低いと思ったら入れてみるのもいいだろう。
備考
戦国時代とは思えない、かなり現代的かつファンキーな外見をした岡部元信の兄。
かつては迎撃のシステムや各部隊の大きさ等が違っていたこともあり、
全盛期の頃は使用率2位に上るほどの強さを見せつけていたが、現在は様々な仕様変更もあってか使用率は落ち着いている。
+
|
修正遍歴 |
1.11A 武力上昇値減少(+5→+4)、移動速度低下(→+50)、効果時間短縮(38.3c→29.6c)、統率依存低下(5.8c→5.4c)
1.20A 効果時間短縮(29.6c→27.1c)、統率依存低下(5.4c→2.1c)
2.01B 効果時間延長(27.1c→28.3c)
2.12B 移動速度上昇値増加(+50→+60)、効果時間延長(28.3c→31.3c)
2.22B 速度上昇値増加(+60→+80)
3.10B 移動速度上昇値減少(+80→+65)
3.10F 効果時間延長(31.3c→35.4c)
|
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
戦を楽しもうぜって! |
計略 |
- |
タッチアクション |
- |
撤退 |
もう参ったって |
復活 |
俺が出るってな |
伏兵 |
|
虎口攻め |
いっちょ本気を出すかって |
└成功 |
ま、悪く思うなよって! |
攻城 |
守りがあまいって! |
落城 |
ま、本気を出せばこんなもんだって! |
熟練度上昇 |
|
最終更新:2015年10月10日 16:38