カードリスト > 真田家 > 真025三好清海

武将名 みよしせいかい 真田十勇士
R三好清海 真田十勇士の一人。上田城の戦いでは、真田
幸村の部下として猛勇を振るい、徳川秀忠を
苦しめたという。敗戦後も幸村に従い、九度
山、大坂城へと移ったといわれる。十八貫の
樫の棒を振り回し、徳川の大軍を相手に暴れ
回った後に、戦死したとされる。

「長い間、待ちくたびれたわ!
ようやく、ワシらの出番がやってきたぜえ!!」
出身地 不明
コスト 2.5
兵種 槍足軽
能力 武力9 統率3
特技 軍備
計略 真田丸・奮攻 【真田丸】(拠点「真田丸」を普請
する。範囲が自城と重なると効果が
発生し、他の真田丸と範囲が重なる
と効果を共有する。拠点が占領され
ると消滅し、自城ゲージが減少する)
真田家の味方の武力が上がり、兵力
が徐々に回復する。
必要士気3
Illustration : 三好戴克

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
真田丸 3 +1 - - +2%/2c -
(以上) (最終修正3.10C)

解説
「奮攻」の真田丸持ち槍足軽。
スペックはお硬い事で有名なコスト2.5武力9軍備持ち。
寡烈持ち以外で真田屈指の白兵力なので、計略度外視でスペック採用できなくもない。

計略も真田丸の中では補給として前線に居座りやすい回復効果である。
ただそこまで回復値は高くなく、短時間やり合うなら"防備"や"飛天"の方が上。

素のスペックから真田丸内で重石として使いやすいので他の全体強化/投げ強化計略の対象となる事も多い。
総合して扱いやすい優秀なカードと言える。

備考
"破戒僧"三好清海入道の名で著名。
他の十勇士同様に色々と創作が多い人だが、忍者連中に比べるとモデル三好為三は現実味ある武将だったようだ。

3.10当初では彼の真田丸だけ占領された時の城ダメージが他より多かった(真田丸の士気に応じて城ダメージが変わっていた)。
3.10Cの調整の際に城ダメージの量が一律になり現在に至る。

3.10C 兵力回復間隔短縮

台詞
台詞
開幕 漸く出番か!待ちくたびれたわ!
計略 戦は続く!ヘバってる場合じゃねぇぜ!
タッチアクション -
撤退 こぉの野郎…!
復活 皆、出陣じゃぁ!
伏兵 -
虎口攻め 大勝負に出るか。
└成功 どぉぉりゃぁぁ!真田の勝利は近いぜぇ!
攻城 ワシの怪力、見せてやらあ!
落城 ワシらの勝ちじゃぁ!宴の準備をしようぜえ!
熟練度上昇 侵略すること、火炎の如しじゃ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月20日 14:29