カードリスト > 電影武将・宴 > 宴128島津豊久

武将名 しまづとよひさ 鮮血の捨て奸
島津家 SR島津豊久 島津家久の子で、父の死後は伯父・義弘に育
てられた。関ヶ原の戦いではわずかな部隊と
共に戦場に立つも、義弘の献策を退け、横柄
な態度を取った石田三成の家臣に激怒したと
いう。西軍が劣勢となり義弘が切腹を考えた
際は、叱咤激励して撤退路を切り開いた。

「冗談だろ?
  冗談はその真っ赤な鎧だけにしてくれよ!」
出身地 薩摩国(鹿児島県)
コスト 2.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力9 統率5
特技 魅力 車撃
計略 心血の銃弾 武力と移動速度と兵力と射撃時の攻
撃回数が上がる。
必要士気5
Illustration : ケロケロ齋藤

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
超絶強化 5 +5 - +20% +約25% 8.3c(統率依存0.4c) 射撃回数+4
(以上3.10E) (最終修正3.10E)

解説
コスト2騎馬2.5騎馬SS槍に続く4枚目豊久。
Ver3.1x現在で島津コスト2.5鉄砲唯一の武力9という独自性を持つ。
ちなみに豊久全カードとも島津の兵種ごとコスト最高武力。いかにもらしい。

計略は士気5の単体強化。武力14に射撃回数+4で瞬間火力は充分。
速度も兵力回復も付くが士気は相応に重いので、
普段は武力担当、計略はここぞという場面を選んで使用することになるだろう。

備考
2015/8/6(木)~2015/8/16(日)に行われた大戦国モード『道明寺の戦い』戦功50000達成で先行入手可能。

島津では義弘の6枚(SR3枚+宴+EX+SJ)には及ばないもののそれに次ぐカード化枚数。
いずれも脳筋までいかないものの武力担当で、これ全てSSネタ元のアレのおかげとなれば、泉下の豊久も複雑かもしれない。

台詞
台詞
開幕 けりをつけてやる! ああ、つけてやるとも!
計略 もう限界だ! 俺ぁ一人でぶっ飛ばすぜ!!
タッチアクション くそったれ!
撤退 おいおいそりゃないぜ
復活 待てよ
伏兵 -
虎口攻め そこを動くなよ!
└成功 よぉしいい子だ。そのままお寝んねしててくれよ
攻城 いいから前を見て城攻めを続けろ
落城 冗談だろ? 冗談はその真っ赤な鎧だけにしてくれよ
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月28日 22:06