カードリスト > 伊達家 > 伊061伊達梵天丸

武将名 だてぼんてんまる 若き独眼竜
R伊達梵天丸 後の伊達政宗。幼い頃は内気だったが、十歳
年上の小姓・片倉景綱は彼を「鳳凰の雛」と
評し、世継ぎに強く推した。やがて虎哉宗乙
や喜多の教えを受けた梵天丸は聡明に育ち、
いかめしい不動明王を見て「外に厳しく内に
優しく、戦国大名の手本だ」と言ったという。

「外に厳しく内に優しく……
   梵天丸もかくありたいものだ」
出身地 出羽国(山形県)
コスト 2.0
兵種 騎馬隊
能力 武力6 統率5
特技 魅力 新星
計略 昇竜の采配 【超新星】(新星レベルが上がると
効果が追加される)
伊達家の味方の武力が上がる。
新星3:更に移動速度が上がり、
槍足軽であれば城攻城力が上がる。
必要士気6
Illustration : 赤賀博隆

計略効果
レベル カテゴリ 士気 兵種 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
1 新星 6 - +4 - - - ?c(統率依存?c) -
2 ?c(統率依存?c)
3 超新星 その他 - +50% - ?c(統率依存?c)
槍足軽 攻城ダメージ+約(1.6+コスト*0.8)%
伊達家限定。
範囲は回転可能な自身より左上に伸びた円形。
(以上3.20A) (最終修正3.20A)

解説
ついに追加された幼少期の伊達政宗。また、伊達家に今まで無かった通常騎馬での登場。
幅広い編成が可能になったが、伊達家の得意とする竜騎馬を強化する計略の対象とならないのが難点か。
新星に魅力を持っており、序盤のスペックは厳しいが新星レベル3では8/7と2.5コストの自分のスペックに成長する。
後述の超新星の効果が強力であり、機動力のある騎馬隊なので積極的に成長させていきたい。

計略は新星レベル2までは武力のみを上げ、新星3は加えて速度上昇と槍足軽への攻城力UPを付与する伊達家限定采配。
新星レベル3では速度上昇を活かして槍を壁に連続で突撃を入れ、攻城力で城ゲージを持って行くというデザイン。士気6としては破格の効果である。
ただし新星レベル2までは低めの武力上昇のみの効果と心もとない采配なので、序盤の裏の手を用意しておきたい。


備考
幼いころの伊達政宗は天然痘にかかり一命は取り留めたものの、右目が飛び出た醜い顔立ちになってしまったことにより人前に出たがらず内気であった。
その右目を命がけで片倉小十郎に切らせ、コンプレックスを無くして内気を改善したという逸話がある。


台詞
台詞
開幕 力強き不動明王の如くありたいものだ
計略 混迷の乱世に、梵天丸が名乗りを上げる!
タッチアクション 叩く!
新星 乱世に立つべし!
撤退 眼が疼く……
復活 梵天丸が行く!
伏兵 -
虎口攻め 心構えはできている!
└成功 幼くても、梵天丸は乱世の大名なのだ!
攻城 勝利が見える!
落城 これを踏み石に、三国一の大名になってみせる!
熟練度上昇 梵天丸が行く!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月18日 23:42