カードリスト > 今川家 > 今057今川義忠

武将名 いまがわよしただ 戦火の嚆矢
R今川義忠 駿河の守護大名。氏親の父。妻は北条早雲の
姉・北川殿。室町幕府の命により鎌倉公方討
伐にあたって感状を得る。応仁の乱の際には
兵を率いて上洛し、西軍より誘いを受けるも、
東軍に属す。隣国の遠江を巡り、守護斯波氏
と激しく争うが、道半ばにして戦死した。

「これより我が今川家は勃興するッ!
                  さあ、従え!ひざまずけッ!」
出身地 美濃国(岐阜県)
コスト 2.0
兵種 槍足軽
能力 武力7 統率6
特技 猛襲
計略 勃興の積楚 今川家の味方の統率力が上がる。さらにこ
の計略の効果を受けている弓足軽または鉄
砲隊の味方が計略を使用すると武力と射程
距離が一定時間上がり、それ以外の兵種の
味方が計略を使用すると武力と移動速度が
一定時間上がる。ただしこの追加効果は効
果中に1度しか発動しない。
必要士気5
Illustration : ジョージ

計略効果
カテゴリ 計略 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
采配 全体 5 - +3 - - 25.8c(統率依存0.4c)
追加 弓足軽 - +3 - - - 20.8c(統率依存なし) 射程+?(戦場中央から城門まで届く)
鉄砲隊 +3 射程+?
その他 +3 +20% -
今川家限定。
(以上3.20G) (最終修正3.20G)

解説
補助/ブースト的な効果を持った采配を持つ2コスト槍。
本人スペックはバランス型で扱いやすい部類。

計略は全体の統率を上げ、さらに効果を受けている武将が計略を使うとその武将を強化するというもの。
長時間だがいわゆる半永続系ほどは長くない。
イメージとしては計略を使った武将がさらに上乗せで強化されると思えばよい。
兵種を活かした追加効果も付くため、采配よりは士気の軽い単体強化との相性が良い。

手頃なのは"精鋭"か"積重"系とのコンボ。
統率アップも相まって長時間単体強化が続くため、中々盤面の制圧力が高い。
ある程度士気を溜めて使い、相手の出方に合わせて単体強化を1、2回後追いで撃つ事で、総士気13程で約20c続く超絶を2発撃ったような勘定が見込める。

備考
義元の祖父。北川殿の夫であり、北条早雲からみると義兄。
オールタイム収録な3.2における、分かりやすい2.2時代のカード。

3.20G 追加効果時間延長(16.7c→20.8c)

台詞
台詞
開幕
計略
タッチアクション -
撤退
復活
伏兵 -
虎口攻め
└成功
攻城
落城
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月10日 05:22