カードリスト > 今川家 > 今031富士信忠

武将名 ふじのぶただ
UC富士信忠 富士山本宮浅間大社の大宮司を代々務めた家
系であったが、戦国期に今川家の傘下に入る。
桶狭間の戦いで敗れた後、今川家は衰退した
が、あくまで今川家に忠を尽くした。武田信
玄の駿河侵攻に対して一歩も退かず、居城
を囲まれた際も撃退に成功した。

「雄大なる富士の山よ……
                  我に力を与えたまえ!」
出身地 駿河国(静岡県)
コスト 1.5
兵種 弓足軽
能力 武力4 統率7
特技 伏兵
計略 富士の山影 【陣形】(発動すると陣形が出現し、
その中にいる間のみ効果が発生する。
陣形は複数同時に使用できない)
敵と味方の移動速度を下げる。
必要士気5
Illustration : 三好載克

計略効果
カテゴリ 士気 対象 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
妨害陣形 5 - - 0.30倍 - 17.0c(統率依存0.8c) -
味方 - - 0.80倍 - -
範囲は高さがカード4枚程、上底がカード2枚程、下底がカード4枚程の台形。自身は下底より0.5枚程前方の中央に位置する。
(以上2.12B、範囲のみ2.10A) (最終修正2.12B)

解説
1.5コストでは低めの武力の弓足軽。高めの統率による伏兵は士気のない序盤を耐えるのに有用。

計略は範囲内の敵と味方を減速させる妨害陣形。
自身は弓足軽なので影響を受けにくいが、ただでさえ速度の遅い槍足軽や突撃が出来なくなる騎馬系の兵種は立ち回りが苦しくなる。
手前側に広い台形という特殊な範囲のため相手より味方に立ち回りの大きな制限が掛かる。相性のよい鉄砲隊は今川家に少ないのが難点。

備考
Ver2.0において統率が6→7と上方エラッタを受けている。
ただしそのように印刷されている現物のカードは存在しないので注意。

1.01A 移動速度低下値減少(→0.30倍)
1.20A 効果時間短縮(21.7c→15.4c)
1.11D 味方の移動速度低下緩和(0.30倍→0.50倍)
2.00Aより統率力上昇(6→7)、計略範囲修正(三角形→台形)。
2.12B 効果時間延長(16.3c→17.0c)、計略範囲拡大
3.10F 味方の移動速度低下緩和(0.50倍→0.80倍)

台詞
台詞
開幕 願わくば、我らに勝利を与えたまえ
計略 これでおしまいだ
タッチアクション -
撤退 富士が……見える……
復活 我が手に勝利を
伏兵 これも導きでしょう
虎口攻め ご加護を
└成功 私の覚悟が、あなたを上回りました
攻城 今こそ好機
落城 雄大なる富士が私に力を与えてくれました
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月03日 15:47