武将名 | しまづよしひろ | 死中に活 |
SR島津義弘 | 薩摩の大名・島津義久の弟。政治の中心であ る兄にかわり、九州各地に赴き、総大将とし て軍事面の指揮を執る。時には自ら抜刀し、 最前線で戦ったという。伊東・大友軍を破る など、数々の武功で島津家の隆盛期を築き上 げた。 「いいじゃねえか、面白くなってきた! チェストーーーーーーーー!」 | |
出身地 | 薩摩国(鹿児島県) | |
コスト | 3.0 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力9 統率8 | |
特技 | 気合 魅力 | |
計略 | 戦鬼の雄哮 | 範囲内の島津家の味方の兵種数に応じて以下の効果を与える。 1兵種:武力と槍の長さと槍撃ダメージが上がる 2兵種:武力と移動速度と突撃ダメージと弾数の回復速度が 上がり、射撃で城門を攻撃できるようになる 3兵種以上:武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに 鉄砲隊であれば敵を貫通して射撃できるようになり、弓足軽 であれば移動中も弓攻撃ができるようになる |
必要士気7 | ||
Illustration : 春乃壱 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 兵種数 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
鬼 | 7 | 1 | +5 | - | - | - | 7.9c(統率依存0.2c) | 槍長さ+3.0 発動前の武力9以上槍撃ダメージ+1、武力8以下槍撃ダメージ+2 |
2 | +4 | - | +30% | - | 7.9c(統率依存0.2c) | 騎馬:突撃ダメージ+6 鉄砲:城門射撃(白ロックで0.5%/1Hit、黄で0.7%/1Hit)、リロード時間×約0.3 | ||
3以上 | +3 | - | - | +8%/1.7c | 12.1c(統率依存0.2c) | 鉄砲:貫通射撃 弓:移動中弓攻撃 |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 思うままに戦って生きろ!戦場で死ねる、その時まで! |
計略 | お前らの命、この俺が背負ってやる! |
タッチアクション | - |
撤退 | 退くものか! |
復活 | さあ、行こうぜ! |
伏兵 | - |
虎口攻め | 大事に守ってる様だがなぁ! |
└成功 | いいじゃねえか、面白くなってきた! |
攻城 | 徹底的にぶっ壊すぞ! |
落城 | 鬼の率いる島津軍に、そこいらの人様が敵うものかよ! |
熟練度上昇 | 死中に活! |