| 武将名 |
あくひめ |
小谷村伝承 |
| 浅井家 |
R阿久姫 |
浅井久政の長女(庶子)。身長5尺八寸の大 柄な体格だった。天正元年、小谷城落城の際、 弟・長政からお市の方と共に茶々・初・江の 三姉妹を匿うように託され、さらに天正11年 の賤ヶ岳の戦いの後、孤児となった三姉妹を 養育したといわれる。
「私は一歩も退かない! それが約束だがら!」 |
| 出身地 |
近江国(滋賀県) |
| コスト |
2.0 |
| 兵種 |
弓足軽 |
| 能力 |
武力6 統率9 |
| 特技 |
制圧 防柵 魅力 |
| 計略 |
護女の光弓 |
武力が上がる。さらに以下のタッチ アクションが追加される。 【チャージ発動】(カードを押さえ るとチャージが始まり、放すと発動 する)矢を放ち、敵に武力によるダ メージを与える。ダメージはチャー ジ時間が長いほど上がる。 |
| 必要士気7 |
| Illustration : ひと和 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
|
7 |
+6 |
- |
- |
- |
約11c(統率依存?c) |
光弓は貫通しない |
光弓の飛ぶ距離はチャージ時間に依存しない。
(以上3.20C) (最終修正3.20C)
解説
特技盛りの2コスト弓足軽。
計略は光弓のエフェクトを放つという特徴的なもので、士気はかかるが威力も高め。
2コストで武力6の弓は白兵力に問題があるが、制圧を含め特技が優秀。
基本的には筒戦
デッキで計略を守りの択として使う武将。
計略は一見縦長のチャージ斬撃に似ているが、チャージと飛距離は関係なくダメージのみに関連。ただ貫通無し。
このため連射して中距離の敵を削る事も可能。時間も長めなので低武力ワラ相手の殲滅はたやすい。
相手が高武力な場合、家宝を利用して超武力にして対抗しよう。
カードの性格的にUC海北の"勇猛果敢"に近いところがある。
そちらよりもどちらかといえば筒戦デッキに向く性能か。
こちらが武力12、相手が武力9の時に
緑チャージで13、黄チャージで32、赤チャージ最速で47のダメージが出るが、
チャージ時間をさらに増やすことによって79のダメージも出る。
備考
阿久姫の同イラストレーターリメイク。今回は攻撃的(守備的?)な性能に。
後ろの養女3人は誰が誰なのか分かりやすくなっている。
3.20C 武力上昇値減少(+8→+6)、矢の大きさ縮小(部隊への接触判定縮小)
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
|
| 計略 |
護りのための…大いなる力を! |
| タッチアクション |
放て!(光弓) |
| 撤退 |
|
| 復活 |
|
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
|
| └成功 |
|
| 攻城 |
|
| 落城 |
|
| 熟練度上昇 |
|
最終更新:2016年08月24日 23:09