カードリスト > 真田家 > 真030池田綱重

武将名 いけだつなしげ
C池田綱重 真田家臣で、砥石城代。昌幸から真田家随一
の奇襲名人と認められる。第一次上田合戦で
は鉄砲隊を率いて、徳川軍先鋒を打ち崩した。
関ヶ原の戦いでは伏見で留守を守っていたが、
戦後は昌幸の九度山配流に随行。常に昌幸に
付き従い、敏腕を振るった。

「この一撃が、徳川の野望を砕く……
                              さあ、逃げ惑え」
出身地 信濃国(長野県)
コスト 1.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力5 統率5
特技 防柵
計略 真田丸・遠射 【真田丸】(拠点「真田丸」を普請
する。範囲が自城と重なると効果が
発生し、他の真田丸と範囲が重なる
と効果を共有する。拠点が占拠され
ると消滅し、自城ゲージが減少する)
真田家の味方の武力が上がり、鉄砲
隊であれば射程距離が伸びる。
必要士気2
Illustration : シノメン

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
真田丸 2 +1 - - - - 鉄砲の射程距離+?
(以上) (最終修正3.20A)

解説
"遠射"の真田丸を持つ武将。自身のスペックは柵持ちで平凡。
真田には鉄砲隊が手薄だが"足殺の間"デッキなどは考え得るので利用価値はある。
"遊撃の采配"で真田丸に入れておく役としてもシナジーする。

ただそこまで劇的に射程が伸びるわけではないので士気2真田丸の常として効果はおまけ程度に考えておくべき。

備考
大阪の陣では信幸に従って 徳川側として参戦している 武将。敵に回した真田丸を作るSSQ。

3.20E 鉄砲隊の射程上昇値増加

台詞
台詞
開幕
計略 -
タッチアクション -
撤退
復活
伏兵 -
虎口攻め
└成功
攻城
落城
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月29日 16:29