| 武将名 |
ばばのぶはる |
武田二十四将 |
| SR馬場信春 |
武田信玄に仕え、家中でも特に智謀優れた名 将であったことから「一国の太守の器量人」 とまで賞賛された。原虎胤の死後、その後を 継いで美濃守を称する。多くの合戦に参加し ながら一度も負傷せず、「不死身の鬼美濃」 と呼ばれた。
「鬼美濃の戦 見せてやるとしようか」 |
| 出身地 |
甲斐国(山梨県) |
| コスト |
3.0 |
| 兵種 |
槍足軽 |
| 能力 |
武力9 統率7 |
| 特技 |
攻城 気合 |
| 計略 |
不死身の鬼美濃 |
武力と統率力が上がり、兵力が上限 を超えて回復する。 |
| 必要士気5 |
| Illustration : 春乃壱 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 鬼 |
5 |
+2 |
+8 |
- |
最大兵力を超えて+80% |
6.7c(統率依存0.4c) |
- |
(以上3.20A) (最終修正3.20A)
解説
3コスト相応の武力と統率に加え、攻城と気合を持つ優秀なスペック。
特に計略が2つの特技と相性がよく、高統率と圧倒的な耐久力で虎口への道を切り開ける。
問題は相手とぶつかり合うのに不向きな計略持ちに3コストを割くことになる点。
いくら兵力が高くとも高武力相手には虎口にたどり着く前に落とされるので、そのあたりをサポートできる計略持ちと組ませたい。
備考
|
+
|
修正遍歴 |
1.04B 兵力回復量増加(+85%?→+100%)
1.10A 兵力回復量増加(+100%→+150%)
1.20A 効果時間短縮(8.8c→7.3c)、統率依存上昇(0.4c→0.6c)
2.00A 統率上昇値増加(+9→+11)、効果時間延長(7.3c→7.7c)※効果時間延長は公式未記載
2.10A 計略効果変更(兵力が上がる→最大兵力を超えて回復する)、統率上昇値減少(+11→+8)、兵力回復量減少(+150%→+100%)
2.12D 統率力上昇値増加(+8→+9)、兵力回復量増加(+100%→+110%)
2.22E 兵力回復量増加(+110%→+130%)
3.20A 武力上昇追加(+2)、統率上昇値減少(+9→+8)、兵力回復量減少(+130%→+80%)、効果時間短縮(7.7c→6.7c)、統率依存低下(0.6c→0.4c)
|
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
鬼美濃の戦、見せてやるとしよう |
| 計略 |
決着をつけようぞ! |
| タッチアクション |
- |
| 撤退 |
悪いな、退かせてもらう |
| 復活 |
俺は不死身だ |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
鬼美濃がまかり通る |
| └成功 |
俺は負けたことがないもんでな |
| 攻城 |
すまんな、ガラ空きだ |
| 落城 |
不死身の鬼美濃を知っているか? |
| 熟練度上昇 |
いつもご苦労だな |
最終更新:2016年02月19日 10:54