カードリスト > 武田家


  • 甲斐を本拠として最盛期には甲信・東海の大部分を治めた武家。
  • 武家のカラーは赤。イラストも赤系色が多く使われている。
  • イラストルールは白色の毛皮や羽根飾りなど「ふわふわしたもの」が描かれている事。また真田家の武将には白獣が描かれていることが多い。
  • 騎馬隊・槍足軽を中心としており、特に騎馬隊の充実度は全勢力トップクラス。弓足軽もやや多め。その他の兵種は非常に少ない。
    • 槍が壁となって騎馬の突撃を生かす、というオーソドックスな戦術を持ち味とする。また騎馬単デッキも現実的。
  • 特技「気合」「軍備」を持つ武将が多く、それを生かす計略もある。その反面「防柵」が少ない。
  • 敵味方の武力・統率・移動速度など基本的な要素を上げ下げする計略が揃っており、使いやすいものが多い。突撃ダメージを上げる計略も豊富。
    • 兵種や戦略が近い北条に比べると速度上昇がとても多いためスピーディな戦いになる。
  • ダメージ計略は範囲が細長く吹き飛ばし効果を持つ「火牛」系計略に統一されている。
  • 「忍」が多いので全体の平均値はそれほどでもないが、基本的にコスト比の統率は高めなので安定した戦いができる。
  • 低コスト武将には汎用計略が多いため、"強力な計略を持つ高コスト武将をスペック要員が囲むようなデッキ"となりやすい。
    • 兵力の量によって効果を発揮する計略が特徴としているので多めの気合や軍備とも噛み合っている。

武田家一覧

No 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト
戦国大名002 UC武田信玄 2.5 騎馬 8/8 - 采配 5 味方の武力が上がる。 - JUNNY
戦国鬼札003 SJ武田信玄 2.0 騎馬 7/7 - 円陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 - JUNNY
武田001 SR秋山信友 2.0 騎馬 7/5 武田の猛牛 5 武力と兵力が上がり、突撃アクションが以下に変化する。
【チャージ発動】チャージ時間が長いほど突撃時の突撃ダメージと突撃距離が上がる。
三階菱・赤 RARE ENGINE
武田002 UC穴山梅雪 1.5 鉄砲 4/5 零距離射撃 4 武力が上がり、射程距離が下がる。 三つ盛り花菱・赤 塚本陽子
武田003 R甘利虎泰 2.0 騎馬 8/5 - 疾風迅雷 4 武力と移動速度が上がる。 花菱・赤 Yocky
武田004 R板垣信方 2.0 7/9 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 花菱・赤 Yocky
武田005 UC一条信龍 2.0 騎馬 7/8 方陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 - 山中虎鉄
武田006 UC出浦守清 1.5 6/1 忍 疾 忍法雲隠れ 2 一瞬で自城に移動する。 - 山宗
武田007 C大熊朝秀 1.0 3/4 - 叛逆の狼煙 4 戦場にいる味方ひとりが撤退し、自身の武力が上がる。戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる。 丸に籠目・赤 伊藤サトシ
武田008 UC小畠虎盛 1.5 5/7 - 火牛の計 7 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 - 池田宗隆
武田009 C小幡昌盛 1.5 6/4 - 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 - hippo
武田010 UC飯富虎昌 2.5 騎馬 9/6 轟駆け 4 突撃ダメージが上がる。 月星・赤 RARE ENGINE
武田011 R小山田信茂 2.0 7/8 挑発 3 敵が自身に向かってくるようになる。 立ち沢瀉・赤 タカヤマトシアキ
武田012 C木曾義昌 1.5 騎馬 6/4 - 轟駆け 4 突撃ダメージが上がる。 九曜・赤 日暮央
武田013 R恭雲院 1.5 4/1 忍 魅 忍法影縛り 3 【陣形】敵の移動速度を下げる。 - Daisuke Izuka
武田014 R高坂昌信 2.5 騎馬 7/11 魅 疾 疾風の陣 4 【陣形】味方の移動速度が上がる。 九曜・赤 Wolfina
武田015 R琴姫 1.0 2/5 火牛の計 7 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 - 風間雷太
武田016 C駒井高白斎 1.0 2/5 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 - Daisuke Izuka
武田017 C里美 1.5 騎馬 5/5 早駆け 3 移動速度が上がる。 - 小室和生
武田018 SR真田幸隆 3.0 騎馬 8/10 城 伏 百火繚乱 8 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 真田銭・赤 風間雷太
武田019 C三条夫人 1.0 2/4 撹乱の術 4 敵の統率力を下げる。 - 戸橋ことみ
武田020 R諏訪姫 1.5 3/6 傾城舞踊 7 【舞踊】敵城にダメージを与える。 - 山中虎鉄
武田021 SR武田信玄 3.5 騎馬 10/11 風林火山 9 武田家の味方の武力と統率力と移動速度と兵力が上がる。 武田菱・赤 JUNNY
武田022 C武田信廉 1.0 2/5 影武者の術 3 撤退している最も武将コストの高い味方を復活させ、自身は撤退する。 武田菱・赤 牧野卓
武田023 R武田信繁 2.5 8/9 制 柵 魅 覚悟の采配 3 武田家の味方の統率力が上がる。 武田菱・赤 芳住和之
武田024 C武田義信 2.0 騎馬 8/2 突貫の構え 4 武力と城攻撃力が上がるが、強制的に敵城方向へ前進してしまう。 武田菱・赤 戸橋ことみ
武田025 C多田満頼 1.5 6/5 - 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。 秋田牡丹・赤 一徳
武田026 UC土屋昌次 1.5 騎馬 5/6 - 悍馬一閃 4 突撃アクションが以下に変化する。
【チャージ発動】チャージ時間が長いほど突撃時の突撃ダメージと突撃距離が上がる。
三つ石・赤 さんば挿
武田027 R富田郷左衛門 2.0 8/1 忍法雲隠れ 2 一瞬で自城に移動する。 - 一徳
武田028 R内藤昌豊 2.5 8/9 火門の陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 丸に花菱・赤 倉花千夏
武田029 UC禰津神平 2.0 8/1 忍法大長槍 3 武力が上がり、槍が大幅に長くなる。 - 陸原一樹
武田030 UC禰々 1.0 1/5 力萎えの呪い 4 敵と味方の武力を下げる。 - 吉野啓太
武田031 SR馬場信春 3.0 9/7 城 気 不死身の鬼美濃 5 武力と統率力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。 花菱・赤 春乃壱
武田032 R原虎胤 2.0 7/7 不屈の夜叉美濃 6 武力と兵力が上がる。 十曜・赤 三好載克
武田033 UC原昌胤 1.5 騎馬 4/7 前線への采配 4 味方の武力が上がる。 千切り・赤 二見敬之
武田034 UC保科正俊 2.0 8/4 - 槍弾正 4 武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。 角九曜・赤 山宗
武田035 SR望月千代女 1.5 足軽 5/3 忍 城 魅 忍法お色気 3 【陣形】敵の武力と移動速度を下げるが、自身の武力と移動速度も下がる。 - さんば挿
武田036 C諸角虎定 1.0 3/4 - 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。 - hippo
武田037 C矢沢頼綱 1.5 5/6 覚悟の構え 3 統率力が上がる。 - Wolfina
武田038 SR山県昌景 3.0 騎馬 10/5 真紅の荒獅子 6 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。 桔梗・赤 春乃壱
武田039 SR山本勘助 2.5 7/10 城 伏 啄木鳥戦法 6 敵の武力が下がり、自身に向かってくるようになる。 左三つ巴・赤 一徳
武田040 UC横田高松 1.5 5/4 水手断ち 5 【陣形】敵の移動速度を下げる。 隅み立て四つ目・赤 加那屋大志
武田041 C跡部勝資 1.5 鉄砲 5/6 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える。 丸に三階菱・赤 小城崇志
武田042 UC黄梅院 1.0 1/4 挑発 3 敵が自身に向かってくるようになる。 - 士基軽太
武田043 Rおつやの方 1.5 騎馬 4/7 火牛の計 7 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 - 碧風羽
武田044 UC三枝守友 2.0 騎馬 8/3 - 血の渇き 5 武力と移動速度が上がるが、兵力が徐々に下がる。さらに突撃が成功するたびに兵力が回復する。 丸に右寄り三階松・赤 ケロケロ齋藤
武田045 SR真田昌幸 2.0 騎馬 6/9 信玄の炯眼 4 【陣形】敵にかかっている計略による武力と統率力の変化を無効にする。ただし範囲の外に出ると元に戻る。 真田銭・赤 萩谷薫
武田046 SR武田勝頼 3.0 騎馬 10/3 気 魅 猛進の陣 4 【陣形】味方の武力と移動速度が上がるが、部隊が向いている方向に強制的に移動してしまう。 武田菱・赤 風間雷太
武田047 SR武田信玄 3.0 騎馬 8/12 城 魅 瀬田に旗を 6 武田家の味方の武力と統率力と移動速度が上がるが、自身は撤退する。 武田菱・赤 一徳
武田048 R馬場信春 2.5 8/8 制 気 泰山の陣 5 【陣形】静止している味方の武力が徐々に上がる。 花菱・赤 塚本陽子
武田049 R山県昌景 2.5 騎馬 8/7 赤備えの采配 5 味方の騎馬隊の武力と突撃ダメージが上がる。 桔梗・赤 JUNNY
武田050 UC快川紹喜 1.5 4/7 気 柵 心頭滅却 4 敵と味方に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。 - 山本章史
武田051 R高坂昌信 2.0 騎馬 6/9 伏 魅 風林火山継承 6 武田家の味方の武力と統率力と移動速度が上がり、兵力が徐々に回復する。 九曜・赤 士基軽太
武田052 R真田信綱 2.0 騎馬 7/6 血染めの陣羽織 4 武力が上がり、「気合」効果が上がる。 真田銭・赤 風間雷太
武田053 R真田昌輝 1.5 騎馬 5/5 万死の突撃 4 武力と突撃ダメージが上がる。その効果は兵力が少ないほど大きい。 真田銭・赤 風間雷太
武田054 SR武田勝頼 2.5 騎馬 8/6 気 魅 万死一生 7 味方の武力が上がる。さらに騎馬隊であれば突撃ダメージが上がり、槍足軽であれば槍撃ダメージが上がる。その効果は対象の味方の兵力が少ないほど大きい。 武田菱・赤 黒葉.K
武田055 R武田信豊 1.5 5/5 後典厩の采配 4 武田家の味方が特技「気合」効果を持つようになる。特技「気合」を持っている味方は「気合」効果が上がる。 武田菱・赤 芳住和之
武田056 R土屋昌恒 2.5 8/5 気 柵 片手千人斬り 5 武力が上がり、槍が長くなる。ただし移動速度が下がる。 三つ石・赤 仙田聡
武田057 C長坂長閑斎 1.0 1/5 愚かな進言 4 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がり、統率力が下がる。 - 諏岸マリエ
武田058 UC仁科盛信 2.0 7/5 万死の抵抗 5 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。その効果は兵力が少ないほど大きい。 - タケダサナ
武田059 R北条夫人 1.0 軽騎馬 2/6 綺羅星の祈り 3 範囲内の最も武力の高い味方の騎馬隊が突撃準備オーラ中と突撃中の武力によるダメージを軽減するようになる。 - yocky
武田060 UC松姫 1.0 2/5 新館御料人の慕 4 武田家と織田家の味方の兵力が回復する。範囲内に織田家の味方がいると、さらに効果が上がる。 - hakus
武田061 R真田信幸 2.5 騎馬 8/9 制 魅 電光石火の采配 7 武田家の味方の武力と移動速度が上がり、騎馬隊であればさらに移動速度が上がる。 真田銭・赤 士基軽太
武田062 SR真田昌幸 2.5 騎馬 7/11 伏 魅 表裏比興の鬼謀 5 範囲内の敵の数に応じて以下の効果を与える。
1部隊:武力と移動速度を下げる
2・3部隊:武力と統率力を下げる
4部隊以上:武力を下げる
真田銭・赤 タカヤマトシアキ
武田063 R真田幸村 2.5 9/5 不惜身命の勇 6 武力と移動速度と兵力が上がり、特技「気合」効果を持つようになる。さらに「気合」効果が上がる。 真田銭・赤 萩谷薫
武田064 UC村松殿 1.0 騎馬 2/2 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。 - 種田和宏
武田065 R甘利虎泰 2.5 8/6 軍 猛 吽形の疾駆 5 自身の武力と兵力が上がる。さらに範囲内の最も武力の高い味方の武力と兵力が上がり、特技「疾駆」を持つ味方であれば、代わりに武力と統率力と移動速度が上がる。 花菱・赤 日田慶治
武田066 R板垣信方 2.5 騎馬 8/6 疾 軍 阿形の猛襲 5 自身の武力と移動速度が上がる。さらに範囲内の最も武力の高い味方の武力と移動速度が上がり、特技「猛襲」を持つ味方であれば、代わりに武力と統率力と兵力が上がる。 花菱・赤 日田慶治
武田067 UC大井の方 1.5 5/4 魅 軍 御北の援軍 4 武田家の味方の兵力が最大兵力を超えて徐々に回復する。 - ひと和
武田068 UC飯富虎昌 2.5 騎馬 9/3 万余の進撃 4 武力と移動速度が上がる。その効果は兵力が多いほど大きい。 月星・赤 JUNNY
武田069 C小山田虎満 1.0 3/1 万死の構え 3 武力が上がる。その効果は兵力が少ないほど大きい。 十六剣菊・赤 オンダカヅキ
武田070 UC小山田信有 2.0 7/6 万死の力萎え 5 敵の武力を下げる。その効果は自身の兵力が少ないほど大きい。 立ち沢瀉・赤 仙田聡
武田071 C春日源助 1.5 騎馬 3/6 魅 新 疾風の双陣 3 【陣形】自身の移動速度が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の移動速度が上がる。 九曜・赤 れぇ
武田072 R諏訪姫 2.0 騎馬 6/4 魅 新 疾 極限加速 5 武力と移動速度が上がる。その効果は兵力が少ないほど大きい。 - HIMA
武田073 SR武田信虎 3.0 騎馬 9/6 地獄の悪鬼 7 武田家の味方の武力が上がる。その効果は兵力は兵力が増減するたびに変化し、対象の兵力が多いほど大きい。さらに効果中の味方が撤退するたびに他の効果中の味方の兵力が回復する。 武田菱・赤 前河悠一
武田074 R武田晴信 2.5 7/6 魅 新 軍 若虎の朱槍 5 【超新星】武力と槍の長さが上がり、一定時間ごとに全方向に槍の無敵攻撃を行うようになる。兵力が一定以下のときは全方向に槍の無敵攻撃を行わない代わりに、兵力が少ないほど武力と槍撃ダメージと槍の長さが上がる。
新星3:必要士気が下がる。
武田菱・赤 Ryota-H
武田075 UC内藤昌豊 1.5 5/6 瑶林の采配 4 武田家の味方の武力が上がり、効果終了時に兵力が回復する。 丸に花菱・赤 二見敬之
武田076 SR南松院 1.0 騎馬 1/3 魅 軍 仙女の援兵 4 範囲内の最も武力の高い武田家の味方の兵力が、最大兵力を超えて回復する。 - 匡吉
武田077 R馬場信春 2.0 騎馬 7/6 万全なる鬼美濃 3 武力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。兵力が一定以下のときは兵力が回復しない代わりに、兵力が少ないほど武力が上がるようになる。 花菱・赤 ケロケロ斎藤
武田078 SR加藤段蔵 2.5 騎馬 9/2 忍 魅 疾 忍法暗剣殺 5 武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵の兵力が一定時間徐々に下がるようになる。
さらに特技「忍」の姿を現してから再び消えるまでの時間と、敵と敵城から発見されるまでの距離が短くなる。
- 塚本陽子
武田079 R見性院 1.0 鉄砲 2/2 魅 軍 防女の祈り 4 範囲内の最も武力の高い武田家の味方の武力が上がる。その効果は対象の味方の兵力が多いほど大きい。ただし対象の味方の兵力が下がる。 - KASEN
武田080 SR園光院 1.5 4/8 柵 魅 軍 秋葉の妖精 6 【将配】自身と武田家の味方の武力が上がり、ラインが長いほど味方の武力と城攻撃力が上がる。さらに連結している味方の数が多いほど自身の射程距離が上がる。ただしラインが切断されるたびに自身の兵力が下がる。 碧風羽
武田081 SRおつやの方 2.0 6/7 魅 疾 軍 不退転の気焔 6 武力と統率力と移動速度が上がる。さらにカードをタッチすると敵に統率力によるダメージを与える火牛を出せるようになる。ただし、乱戦中に火牛を出すことはできない。 - 碧風羽
武田082 R曽根昌世 1.5 騎馬 5/4 活眼の殿軍 5 武田家の味方の移動速度が上がり、敵の武力を下げる。対象に敵がいる場合は、味方に対しての効果が大きくなる。 形代スズイ
武田083 SR武田信玄 2.5 8/10 共宴・孫武の采配 4 【共宴】(共宴計略を同時発動すると最大士気が上がり、武田家の味方の武力が上がる)自身と共宴した味方の武力が上がり、兵種に応じて以下の効果を与える。
槍:槍が長くなる
騎:突撃すると武力が上がり、敵の武力を下げる
鉄:弾の回復速度が上がり、射撃間隔が短くなる
JUNNY
武田084 C依田信蕃 1.0 騎馬 3/1 - 突貫の助け 3 範囲内の最も武力の高い武田家の味方の武力と城攻撃力が上がるが、強制的に敵城方向へ前進してしまう 三つ蝶・赤 cuboon
宴002 C里美 1.5 騎馬 5/5 師走駆け 3 移動速度が上がる。 - 小室和生
宴004 SR武田勝頼 2.5 騎馬 9/6 獅子吼 6 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。その効果は兵力が少ないほど大きい。 武田菱・赤 三好載克
宴046 R高坂甚内 1.5 5/4 突破の構え 3 武力と移動速度が上がり、押し合いをしなくなり乱戦できるようになる。 - 加藤さやか
宴072 R武田信虎 2.5 8/7 大悪無道 5 武力が上がる。さらに自身が撤退すると戦場にいる味方一人が撤退し、自身が戦場に復活するようになる。それらの効果は撤退によっては終了しない。ただし自身が撤退した時に戦場に味方が居ない場合は計略効果が終了する。 武田菱・赤 Hayaken
宴099 SR松姫 1.5 鉄砲 5/7 聖誕祭の蝋燭 6 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。その効果は計略発動時の自軍の士気が高いほど大きい。効果はお互いの統率力で上下する。 三村勇貴
宴118 SR武田晴信 3.0 9/7 魅 軍 風火陰雷 5 武田家の味方の武力と統率力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに一定時間ごとに武力と統率力と移動速度が上がり、兵力が回復し、士気が下がる。士気が足りない場合は効果が終了する。 チェロキー
宴125 Rお都摩の方 1.5 5/5 魅 疾 捨身の大車輪 5 武力と移動速度と槍の長さが上がる。さらに一定時間ごとに全方向にダメージの高い槍の無敵攻撃を行うようになる。ただし自身が受ける武力によるダメージが増加する。 歩鳥
SS005 SS武田信玄 3.0 騎馬 9/8 斗怒露駆け 5 武力と突撃ダメージが上がる。 - 高橋ヒロシ
SS022 SS秋山信友 3.0 騎馬 10/2 破裏拳魅鬼砂 7 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。 - ゆでたまご
SS023 BSS松姫 1.0 2/2 届かぬ想い 3 範囲内の最も武力の高い織田家の味方の武力と移動速度が上がる。ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちらかが撤退すると、両者ともに撤退する。 - クロサワテツ
SS041 SS武田信玄 3.5 騎馬 10/11 魚鱗の陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 - 横山光輝/光プロ
SS042 BSS土屋昌恒 2.0 7/4 突貫の構え 4 武力と城攻撃力が上がるが、強制的に敵城方向へ前進してしまう。 - 山根雪
SS053 SS望月千代女 2.0 7/4 忍 魅 忍法魅惑の抱擁 4 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。 - 沙村広明
SS067 BSS竹林院 1.5 騎馬 4/6 柵 魅 真田の狭織 4 範囲内の最も武力の高い武田家の味方の武力が上がる。兵力ゲージの赤い部分が多いほど、さらに兵力が回復する。 - COGA
SS094 SS山県昌景 2.5 騎馬 8/6 魅 疾 猛 完璧なる合戦 6 武田家の味方の武力と統率力が上がる。特技「疾駆」を持つ味方であれば、代わりに武力と移動速度が上がる。 宮下英樹
SS118 SS望月千代女 2.0 鉄砲 8/1 忍 魅 最強の影 6 武力が上がり、射撃が命中した敵を自身の方向に引き寄せる。さらに残弾数が0のときは射撃アクションが以下に変化する。
【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。
重野なおき
EX002 EX真田幸村 3.0 9/6 気 魅 熱血大車輪 7 武力が上がり、カードをタッチすると全方向に槍の無敵攻撃を行うようになる。 真田銭・赤 土林誠
EX024 EX望月千代女 1.0 軽騎馬 2/2 忍 魅 忍法扇動の計 3 範囲内の最も統率力の高い敵が自身に向かってくるようになる。 - えぃわ
EX034 EX真理姫 1.0 1/3 柵 魅 飛天の祈り 3 範囲内の最も武力の高い味方の移動速度が上がる。 - 竜徹
EX061 EX初鹿野昌次 1.5 騎馬 6/3 殴り込み 4 武力と移動速度が上がり、槍による迎撃ダメージを受けなくなるが、戦場の最も近くにいる敵に向かっていくようになる。 桜玉吉

コスト兵種別一覧

コスト\兵種 騎馬隊 鉄砲隊 槍足軽 弓足軽 足軽 軽騎馬隊
3.5 [10/11]SR武田信玄(魅)
[10/11]SS武田信玄(魅)
3.0 [10/5]SR山県昌景(魅)
[10/3]SR武田勝頼(気)(魅)
[10/2]SS秋山信友(気)
[9/8]SS武田信玄(魅)
[9/6]SR武田信虎(軍)
[8/12]SR武田信玄(城)(魅)
[8/10]SR真田幸隆(城)(伏)
[9/7]SR馬場信春(城)(気)
[9/7]宴SR武田晴信(魅)(軍)
[9/6]EX真田幸村(気)(魅)
2.5 [9/6]UC飯富虎昌(城)
[9/6]宴SR武田勝頼(魅)
[9/3]UC飯富虎昌(軍)
[9/2]SR加藤段蔵(忍)(魅)(疾)
[8/9]R真田信幸(制)(魅)
[8/8]UC武田信玄
[8/7]R山県昌景(気)
[8/6]SR武田勝頼(気)(魅)
[8/6]R板垣信方(疾)(軍)
[8/6]SS山県昌景(魅)(疾)(猛)
[7/11]SR真田昌幸(伏)(魅)
[7/11]R高坂昌信(魅)(疾)
[9/5]R真田幸村(魅)
[8/10]SR武田信玄(魅)
[8/9]R内藤昌豊(魅)
[8/7]宴R武田信虎(軍)
[8/6]R甘利虎泰(軍)(猛)
[8/5]R土屋昌恒(気)(柵)
[7/10]SR山本勘助(城)(伏)
[7/6]R武田晴信(魅)(新)(軍)
[8/9]R武田信繁(制)(柵)(魅)
[8/8]R馬場信春(制)(気)
2.0 [8/5]R甘利虎泰
[8/3]UC三枝守友
[8/2]C武田義信(気)
[7/8]UC一条信龍(魅)
[7/7]SJ武田信玄
[7/6]R真田信綱(気)
[7/6]R馬場信春(軍)
[7/5]SR秋山信友(気)
[6/4]R諏訪姫(魅)(新)(疾)
[6/9]SR真田昌幸(制)
[6/9]R高坂昌信(伏)(魅)
[8/1]SS望月千代女(忍)(魅) [8/4]UC保科正俊
[8/1]UC禰津神平(忍)
[7/9]R板垣信方(柵)
[7/7]R原虎胤(城)
[7/6]UC小山田信有(軍)
[7/5]UC仁科盛信(気)
[7/4]BSS土屋昌恒(気)
[7/4]SS望月千代女(忍)(魅)
[6/7]SRおつやの方(魅)(疾)(軍)
[8/1]R富田郷左衛門(忍)
[7/8]R小山田信茂(柵)
1.5 [6/4]C木曾義昌
[6/3]EX初鹿野昌次(疾)
[5/6]UC土屋昌次
[5/5]C里美(魅)
[5/5]宴C里美(魅)
[5/5]R真田昌輝(気)
[5/4]R曽根昌世(軍)
[4/7]UC原昌胤(伏)
[4/7]Rおつやの方(魅)
[4/6]BSS竹林院(柵)(魅)
[3/6]C春日源助(魅)(新)
[5/7]宴SR松姫(魅)
[5/6]C跡部勝資(柵)
[4/5]UC穴山梅雪(伏)
[6/4]C小幡昌盛
[6/1]UC出浦守清(忍)(疾)
[5/7]UC小畠虎盛
[5/6]C矢沢頼綱(伏)
[5/6]UC内藤昌豊(軍)
[5/5]R武田信豊(魅)
[5/5]宴Rお都摩の方(魅)(疾)
[5/4]UC横田高松(気)
[5/4]宴R高坂甚内(忍)
[6/5]C多田満頼
[5/4]UC大井の方(魅)(軍)
[4/8]SR園光院(柵)(魅)(軍)
[4/7]UC快川紹喜(気)(柵)
[4/1]R恭雲院(忍)(魅)
[3/6]R諏訪姫(魅)
[5/3]SR望月千代女(忍)(城)(魅)
1.0 [3/1]C依田信蕃
[2/2]UC村松殿(魅)
[1/3]SR南松院(魅)(軍)
[2/2]R見性院(魅)(軍) [3/4]C大熊朝秀
[3/1]C小山田虎満(軍)
[2/5]UC松姫(魅)
[2/5]C駒井高白斎(伏)
[2/4]C三条夫人(魅)
[2/2]BSS松姫(魅)
[1/4]UC黄梅院(魅)
[1/3]EX真理姫(柵)(魅)
[3/4]C諸角虎定
[2/5]R琴姫(魅)
[2/5]C武田信廉(柵)
[1/5]UC禰々(魅)
[1/5]C長坂長閑斎(伏)
[2/6]R北条夫人(魅)
[2/2]EX望月千代女(忍)(魅)
コスト/兵種 騎馬隊 鉄砲隊 槍足軽 弓足軽 足軽 軽騎馬隊

[[コメント]] *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月22日 01:30