カードリスト > 武田家 > 武057長坂長閑斎

武将名 ながさかちょうかんさい
C長坂長閑斎 武田家譜代の重臣。佞臣といわれ、長篠の戦
いで馬場、山県ら重臣が撤退を進言したにも
関わらず、攻撃するよう進言して武田惨敗の
原因を作ったといわれる。その後も勝頼を甘
言で惑わしたが、織田軍の武田征伐で捕らえ
られて処刑された。

「クックック、これも主家のためぞ…!」
出身地 甲斐国(山梨県)
コスト 1.0
兵種 弓足軽
能力 武力1 統率5
特技 伏兵
計略 愚かな進言 範囲内の最も武力の高い味方の武力
が上がり、統率力が下がる。
必要士気4
Illustration : 諏岸マリエ

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
強化 4 +6 -10 - - 7.2c(統率依存?c) -
(以上2.12B) (最終修正2.12B)

解説

備考

戦国大戦ではあたかも佞臣のような人物として登場しているが、近年の研究においては高い行政・外交能力を持った人物且つ信玄・勝頼が信頼した人物と言われており、
例えば…
  • 板垣信方死後の諏訪を統治する
  • 北信濃で真田幸隆と共に多くの豪族を調略する
  • 信玄の軍医として側近く使える
  • 武勇では敵の副将格を自ら討ち取る
  • 天目山の戦いでは勝頼に同行し討死する
と言った功績が残っており、史実の人物像とは大きく異なる。
なお、正しい出家名は「長閑斎」ではなく「釣閑斎」であり、紛らわしいことに武田家には字の違う「ちょうかんさい」が2人同時期にいたようである。
台詞
台詞
開幕 クズ共め、ワシの手を煩わせおって……
計略 -
タッチアクション -
撤退 クズが……どクズが!
復活 ふんっ、出ろというのか
伏兵 クズ共めが、ワシに逆らうでない
虎口攻め クックック、一寸先は闇ぞ
└成功
攻城 せいぜい足掻くがよいわ
落城 クックック、ひざまずけ、このワシにな!!
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月22日 22:00