武将名 | おぐによりひさ | 上杉二十五将 |
R小国頼久 | 上杉家臣。第一次川中島の戦いでの後詰、越 中攻めでの遊軍、佐渡征伐や関東遠征へも参 加など、上杉謙信に従って多くの戦に参戦し た記録が残されている。 「ご安心を。私が後方を支えます!」 | |
出身地 | 越後国(新潟県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 弓足軽 | |
能力 | 武力3 統率9 | |
特技 | 防柵 魅力 | |
計略 | 後方陣 | 【陣形】(発動すると陣形が出現し、 その中にいる間のみ効果が発生する。 陣形は複数同時に使用できない) 味方の武力が上がる。 |
必要士気4 | ||
Illustration : 那知上陽子 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
陣形 | 4 | +4 | - | - | - | 11.0c(統率依存0.6c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 互いに協力しあい、敵軍を倒しましょう |
計略 | さあ、反撃開始です |
タッチアクション | - |
撤退 | 不覚を取りましたか |
復活 | 私が支えましょう |
伏兵 | - |
虎口攻め | 遠慮無く行きますよ! |
└成功 | 私の作戦、上手くいきましたね |
攻城 | さあ、攻めるのです |
落城 | 時には前戦で指揮をとるのも、悪くないですね |
熟練度上昇 | 支えます! |