武将名 |
おにこじまやたろう |
鬼の豪傑 |
SR鬼小島弥太郎 |
上杉謙信に旗本として仕える。大男で怪力無 双を謳われ、「鬼小島」と呼ばれた。凶暴な 猿を懲らしめたり、猛犬に噛みつかれたまま でも平然として口上を述べるなど、その豪傑 ぶりを示す逸話が残っている。
「我ハ鬼。 戦場ヲ支配スル者ナリ」 |
出身地 |
越後国(新潟県) |
コスト |
2.5 |
兵種 |
槍足軽 |
能力 |
武力9 統率1 |
特技 |
気合 猛襲 |
計略 |
鬼に金棒 |
範囲内の敵の武力の最大値が大きい ほど武力が上がる。一定以上の値を 越えると効果が大幅に上がる。 |
必要士気5 |
Illustration : 春乃壱 |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
参照武力 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
鬼 |
5 |
13以下 |
+(1+参照武力x0.6)、端数切捨て |
- |
- |
- |
5.2c(統率依存0.2c) |
- |
14以上 |
+(10+参照武力x0.6)、端数切捨て |
- |
- |
- |
- |
範囲は直径カード4枚程の自身中心円。
(以上3.20E) (最終修正3.20E)
解説
2.5コスト武力9気合の槍足軽は十分な堅さを誇り、高武力からの猛襲も強力。ただし統率が1と極端に低いので統率依存の特技や計略には要注意。
計略は範囲内の敵武将の武力が大きいほど自身の武力が上昇する単体強化。
一定値以上の武力相手だと上昇値が更に上がる。
本人の武力・一定条件下の武力上昇がともに大きいため、武力14をちょっと上回る程度の武力相手に対しては武力27以上の超武力で一方的に攻められる。
戦場に立っているだけで相手に強化計略の使用をためらわせることができ、こちらは白兵も強いので大きなプレッシャーとなる。
ただし武力上昇以外の追加効果はなく、統率も低いので低コスト武将に押し出されてろくに仕事をさせられないこともあり、また効果時間も短め。
もちろん妨害・統率ダメージ計略には無力なのでそれをサポートできる計略を別に用意する必要がある。
特殊な例としては相手が敵の計略の対象にならない計略を使っている場合、その効果を受けている武将の武力を参照することはできないので注意。
相手武力にかかる係数が0.6なので相手の武力が46だと計略使用後も武力が並ばれ、それ以上だと計略を使っても追いつけなくなる。
が、実戦では気にする必要はないだろう。
備考
上杉の特徴の一文字は持っている斧に「童」
+
|
修正遍歴 |
1.11A 効果時間延長(8.8c→9.2c)
1.20A 効果時間短縮(9.2c→6.0c)、追加効果発生条件変更(敵武力13以上→敵武力14以上)、追加武力上昇値減少(+10→+8)、範囲縮小、統率依存上昇(0.4c→0.6c)
1.20C 効果時間短縮(6.0c→5.2c)
1.20D 効果時間短縮(5.2c→4.8c)
2.12B 追加武力上昇値増加(+8→+9)、計略範囲拡大
2.22A 武力上昇値増加(参照武力×0.5+1→参照武力×0.6+1、追加武力+8→+9)、効果時間延長(4.8c→5.6c)
3.20A 特技追加「猛襲」
3.20E 効果時間短縮(5.6c→5.2c)(統率力依存値減少(0.6c→0.2c))
|
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
全テ、壊セ…… |
計略 |
グオォオオ!! |
タッチアクション |
- |
撤退 |
グオォォォ……! |
復活 |
鬼ガ出ル |
猛襲 |
|
虎口攻め |
消エイ |
└成功 |
滅ビヨ |
攻城 |
全テヲ破壊セヨ |
落城 |
我ハ鬼。戦場ヲ支配スル者ナリ |
熟練度上昇 |
グオォオオ!! |
最終更新:2016年06月14日 16:30