カードリスト > 上杉家 > 上039吉江景資

武将名 よしえかげすけ
C吉江景資 上杉謙信に旗本として仕えた。謙信の信任が
厚く、関東や越中出兵の際は、春日山城や下
野唐沢山城の守将を務めた。留守居を任せら
れることが多かったが、天正年間には能登・
越中攻めに参戦した。

「我が鉄壁の守り、何者も崩せぬ!」
出身地 越後国(新潟県)
コスト 1.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力6 統率2
特技 防柵
計略 鉄壁の守護 統率力が上がり、移動速度が下がる。
必要士気3
Illustration : 池田宗隆

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
統率強化 3 - +20 0.40倍 - 7.5c(統率依存0.6c) -
(以上2.12B) (最終修正2.12B)

解説
数少ないコスト比最高武力を保持しつつ防柵を持つ武将。
さらに鉄砲隊なので柵と相性がよく、高武力低統率タイプの弱点も目立ちにくい。
雑賀衆や島津の鉄砲隊とも争えるぐらいのスペックを持っており、数値的にはかなり優秀な一枚。

計略は統率が大きく上昇して移動速度が下がるというもの。
統率アップは全単体強化でも屈指の20 で、ほぼ戦場における最高統率になるので虎口や筒の防衛に使える。
ただこれ一枚だと回り込まれるなどして不意に変な方向へ押してしまい、虎口にセルフシュートといった事も無きにしもあらずなので注意。
絶対に虎口を防ぎたいなら横向きにして一切動かさない方が良い。

スペック要員として優秀な武将だが、鉄砲関連の采配が少ない上杉だと意外と役どころも少ない。

備考
上杉の特徴の一文字は鎧の胴に「護」。
留守居が多く守将としての役割が多かったゆえかそういったデザインがなされている。

台詞
台詞
開幕 完璧な守りを見せるのだ!
計略 -
タッチアクション 放てぇ!
撤退 我が守りを崩すとは……!
復活 守って見せよう
伏兵 -
虎口攻め 守ってばかりではつまらんからな
└成功 攻撃は最大の防御なり!
攻城 敵の隙を見逃すな!
落城 最高の守りが、最良の攻撃を生み出すのだ
熟練度上昇 守る!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月22日 00:18