| 武将名 |
さいとうたつおき |
|
| 朝倉家 |
UC斎藤龍興 |
斎藤義龍の子。父の死後に家督を継ぎ、稲葉 山城を居城としていたが、わずか6年で織田 信長に美濃を追われてしまう。その後縁戚関 係にあった朝倉義景に客分として仕えた。政 務に関心を示さず、女と酒に溺れる人物であ ったと言われる。
「天下だの戦だの、俺には関係ねーし」 |
| 出身地 |
美濃国(岐阜県) |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
弓足軽 |
| 能力 |
武力4 統率6 |
| 特技 |
防柵 魅力 |
| 計略 |
堕落の陣 |
【陣形】(発動すると陣形が出現し、 その中にいる間のみ効果が発生する。 陣形は複数同時に使用できない) 敵の武力を下げる。戦場にいる特技 「魅力」を持つ味方の部隊数が多い ほど、範囲が広がる。 |
| 必要士気4 |
| Illustration : 那知上陽子 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 妨害陣形 |
4 |
-3 |
- |
- |
- |
7.9c(統率依存0.4c) |
- |
魅力部隊数は8枚までカウントし、枚数は常時チェックされる。
範囲は半径が約(1.4+0.45×魅力数)部隊分の自身中心円。
(以上3.02F) (最終修正3.02F)
解説
朝倉家の1.5コスト弓足軽。
武力は低めだが特技2つが優秀。
計略は範囲内の敵部隊の武力が減少する妨害陣形。
範囲は特技魅力を持つ戦場の自軍部隊の数で増減する。
効果時間・効果量とも士気4としては強力な部類。
特筆すべきはその範囲で、魅力持ちを多めに積めば位置取り次第で戦場の大部分を覆える範囲を誇る。
ただし枚数が多めということは個々の武力が低くなりがちということであり、部隊が落とされると範囲が減少してしまう。
効果そのものは強いので始めから入れる枚数を絞ってある程度の範囲で妥協していくか、奥義や普請などを駆使して多部隊での攻めをサポートしていく必要がある。
備考
|
+
|
修正遍歴 |
1.11A 効果時間短縮(12.5c→11.7c)、範囲縮小
1.11D 範囲拡大
1.20A 範囲調整(魅力6人まで影響→8人まで)、効果時間短縮(11.7c→9.2c)
1.20C 範囲拡大
2.00A 効果時間延長(9.2c→10.0c)※公式未記載
2.12B 効果時間延長(10.0c→10.4c)、計略範囲拡大
3.02F
効果時間短縮(10.8c→7.9c)(統率力依存値減少(0.8c→0.4c))
武力低下値減少(-4→-3)
|
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
まあ……俺には期待しないでくれよ? |
| 計略 |
てめえを邪魔することが、俺の生きがいなのさ |
| タッチアクション |
- |
| 撤退 |
くだらねえ一生だった…… |
| 復活 |
行かなきゃなんねえのか |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
油断しすぎだろ |
| └成功 |
俺にも意地ってもんがあるんでなあ |
| 攻城 |
よう、守りがお留守だぜ |
| 落城 |
これでも、道三の孫だからな |
| 熟練度上昇 |
おお、わりぃな |
最終更新:2015年03月20日 23:49