武将名 |
ちゃちゃ |
浅井三姉妹 |
浅井家 |
SR茶々 |
浅井長政とお市の方の子で、信長の姪にあた る。戦国一の美女と謳われた母・お市の面影 を受け継いでおり、美貌の持ち主であった。 気位が高い女性であったと言われている。
「茶々に逆らうとは、よい度胸じゃ」 |
出身地 |
近江国(滋賀県) |
コスト |
1.0 |
兵種 |
弓足軽 |
能力 |
武力2 統率4 |
特技 |
魅力 |
計略 |
激励舞踊 |
【舞踊】 敵と味方の士気の上昇速度が上がる。 |
必要士気4 |
Illustration : 匡吉 |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
舞踊 |
4 |
- |
- |
- |
- |
- |
味方士気上昇+1/1.9c 敵軍士気上昇+1/2.5c |
人数 |
味方 |
敵 |
1 |
2.0倍 |
1.5倍 |
2 |
3.0倍 |
?倍 |
(以上3.02H) (最終修正2.12B)
解説
武力も2と1コストとして最低限の値を有し、それなりの統率と魅力を持っているため標準クラスのスペックと言える。
計略は自軍と敵軍の士気上昇速度が増加する舞踊。
通常士気は3.8~4.2cごとに1上昇するが、舞踊使用時はちょうど倍の速度で上昇する。
ただし始めに士気4を使っているので自軍の中で利益を得るだけでも舞踊を16cは維持することが求められる。
長く利益を得るために早めに舞いたいところだが、そうすると舞った直後の士気のないところを狙われやすい。
そうでなくてもこちらより遅いとは言え相手の士気上昇速度も上昇するので、総じて使いづらい。
とはいえ峠を越えれば士気の重い計略を惜しみなく使用できるため、非常に強力な効果ではある。
また、実戦以外の利用法としては計略の検証を行うなどの利用法がある。最速で安全に舞えるため最大士気の問題がなければ効果的な検証が可能となる。
備考
同じ浅井家に同一スペックと計略を持つ
SS初が存在する。統一名称の問題がなければコンパチ武将として利用可能。
1.11A 士気上昇速度低下(自軍:3.6秒→4.5秒、敵軍:6.0秒→6.9秒)
※1.11B~2.01Aの間に公式未記載修正あり?(自軍のみか敵軍もかは不明)
2.12B 自軍士気増加間隔短縮(5秒→4.5秒)、敵軍士気増加間隔短縮(?秒→6.0秒)
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
茶々が見ているぞ、しっかり戦うのじゃ |
計略 |
必死に戦わないと許さぬぞ |
タッチアクション |
- |
撤退 |
ぶ、無礼者! |
復活 |
出れば良いのだな |
伏兵 |
- |
虎口攻め |
どうなっても知らぬぞ! |
└成功 |
茶々に逆らうからこうなるのじゃ |
攻城 |
もう許さぬぞ |
落城 |
茶々に逆らったこと、後悔しても遅いのじゃ! |
熟練度上昇 |
愛い奴じゃ |
最終更新:2015年05月18日 11:46