カードリスト > 浅井朝倉家 > 浅032安養寺氏種

武将名 あんようじうじたね
浅井家 C安養寺氏種 浅井家臣。当主・長政と、織田信長の妹であ
るお市の方の縁組の仲介役を務めたといわれ
ている。姉川の戦いでは、敵中に攻め入った
ところを生け捕りにされる。そこで、信長に
このまま小谷城へ攻め入ることの非を助言す
ると開放されたという。

「どうか、私の提案をお聞きください」
出身地 近江国(滋賀県)
コスト 1.0
兵種 軽騎馬隊
能力 武力2 統率5
特技 魅力
計略 盟約の援護 範囲内の最も武力の高い味方の武力
が上がる。その効果は戦場にいる朝
倉家の味方の武将コストの合計値が
高いほど大きい。
必要士気4
Illustration : 茉莉花

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
強化 4 +(朝倉家のコスト+2)
(端数切り捨て)
- - - 7.5c(統率依存0.4c) -
範囲は回転可能な自身を含まない自身前方の円形。
武力上昇の最大値は+8。
(以上2.22E) (最終修正2.22E)

解説
浅井朝倉に数少ない軽騎馬。
数値スペックはそれなりで魅力持ちなのも嬉しいが軽騎馬なので戦闘力的には期待できない。
基本的に鬱陶しく端攻めや施設止めを行う要員。

"盟約の援護"は盟約系の投げ計略で、最大朝倉参照は6コスト。
最大を狙うと浅井は他に2コストしか入らない。
朝倉家主体のデッキにして、朝倉の大型武将に投げるための計略だと思って差し支えない。
案外武力アップ値は高く二度がけすれば武力20を易々突破する。
狙い目は"朝倉宗滴"、"朝倉教景"、"朝倉孝景"あたり。"朝倉景隆"も中々。

備考
裏面に書かれていないが浅井ではなく京極高次の直臣で、京極家に下克上した浅井家との関係は家臣ではなく名目上は同格な人。
魅力持ちなのはイラスト補正…か?

2.10A 計略効果変更(部隊数→コスト)
2.12B 武力上昇値増加(朝倉家のコスト+1(端数切り捨て)→朝倉家のコスト+2(端数切り捨て)最大で4コス、+6まで)
          効果時間延長(7.1c→7.5c)
2.22E 武力上昇最大値増加(+6→+8)

台詞
台詞
開幕 話し合いでは、解決しないこともございます
計略 -
タッチアクション -
撤退 失態ですね
復活 参ります
伏兵 -
虎口攻め 乱暴ですが致し方ありません
└成功 これは失礼しました
攻城 多少は手加減するように
落城 これで、私の話を聞いてくださりますか?
熟練度上昇 ありがたき幸せ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月10日 10:55