カードリスト > 本願寺 > 本016鈴木重泰

武将名 すずきしげやす 最強の傭兵
C鈴木重泰 鈴木家の一族で雑賀の鉄砲衆を率いた。顕如
の命で加賀国の一向宗のもとへ派遣され、鳥
越城を築いて一向宗門徒を指導した。本願寺
が織田家に降伏後、柴田勝家によって討ち取
られた。

「無駄に生きるな。何かのために戦って死ね」
出身地 紀伊国(和歌山県)
コスト 1.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力5 統率4
特技 気合 狙撃
計略 怒りの銃弾 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が
増える。その効果は兵力が少ないほ
ど大きい。
必要士気4
Illustration : 小城崇志

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
鉄砲強化 4 下記参照 - - - ?c(統率依存?c) 射撃時の攻撃回数が増える(下記参照)
残兵力 武力 攻撃回数
100 +1 +1回
90 +2 +1回
80 +3 +1回
70 +4 +1回
60 +5 +2回
50 +6 +2回
40 +7 +3回
30 +8 +3回
20 +9 +4回
10 +10 +4回
(以上2.22A) (最終修正2.11)

解説
雑賀1.5鉄砲の中ではスペックが多少見劣りする計略枠の一人。
とはいえ雑賀だけでなくカード全体で見れば平均以上のスペックはある。

"怒りの銃弾"は兵力が少ないほど効果が高まる。(そちらが後発だが)"万死の一斉射撃"とも言うべきもの。
兵力半分の時点で+6で射撃7発と士気4の水準はクリアしている。
残り20%以下なら武力が大きく上がり、射撃9発。全弾当たれば大抵の敵はひとたまりもない。
離れて撃てる鉄砲隊なので、兵力管理は割と楽。

全弾当たるというのは滅多にないので敵を逃がさない工夫は必要。
城際においては護衛の高統率槍を付けてやれば決定力になる。
デッキに採用するなら是非術書と併用してやりたい。

備考
イラストはそこまで意識されていないが台詞と計略名的にはFirst Bloodな男。
追加当初はスペックも計略も残念の代表だったものの、1.2で計略士気エラッタをもらってから一時期は破格のコスパで暴れた。

1.20Aより統率力増加(2→4)、必要士気低下(5→4)。

台詞
台詞
開幕 無様に生きるくらいなら、戦って死ね
計略 怒りの一撃をくらえ!
タッチアクション 撃ち抜け!
撤退 俺の最期に相応しい……
復活 戦場が俺を呼ぶ
伏兵 -
虎口攻め 終わらせてやろう
└成功 負け犬はここから去るがいい
攻城 臆病者共、出てこい
落城 ここにも、俺を倒せる者はいなかったな
熟練度上昇 いいだろう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月08日 06:54