カードリスト > 本願寺 > 本017超勝寺実照

武将名 ちょうしょうじじっしょう
C超勝寺実照 超勝寺の住職。もとは越前国に寺を構えてい
たが、「加賀大小一揆」と呼ばれる一向宗の
内乱に敗れて焼失し、加賀に移転した。加賀
に再建された超勝寺は一向一揆の重要な拠点
の一つとなり、大きな支配力を持ち続けた。

「超勝寺奥義、喰らうがよい!」
出身地 越前国(福井県)
コスト 2.0
兵種 足軽
能力 武力8 統率1
特技 気合
計略 超気合いの構え 武力が上がる。兵力ゲージの赤い部
分が多いほど、さらに武力と兵力が
上がる。
必要士気3
Illustration : 木下勇樹

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
強化 3 最小+1、最大+9 - - +(赤ゲージ量+10)%、赤ゲージ消失 5.6c(統率依存0.6c) -
(以上2.12E) (最終修正2.12B)

解説
本願寺2コスト足軽の脳筋枠。
統率は最低値だが気合を持つため乱戦では粘り強い。

計略は兵力の赤ゲージが多いほど武力と兵力が上がるというもの。
鉄砲や騎馬のタッチアクションを食らった際に赤ゲージが多い時にカウンターで使おう。
士気は軽いため、約+6で3割回復程度と考えると使いどころを間違えなければ機能するだろう。

ライバルのUC下間頼旦が優秀なので日の目を浴びにくいカードである。

備考
インパクトのある名前であるためか、"ハルク"を思わせるようなイラストにされてしまった武将。
ちなみに超勝寺は現代でも東西に分かれて粛々と運営されているのであまりネタにしていいものでもない。
ver1.1までは"強化"計略でありながらカットインムービーがあり、それなのに超絶強化BGMは流れないというチグハグな扱いであったが、1.2以降はムービーが消滅。
ポリゴンモデルの再現度は無駄に高いので幻の計略ムービーを惜しいとするプレイヤーもいるとか何とか。

1.20Aより必要士気低下(5→3)、計略ムービー削除。
2.12Bより計略ムービー追加。

台詞
台詞
開幕 怒りを全て敵に叩きつけぇぇぇ!
計略 超勝寺奥義!
タッチアクション -
撤退 我が生涯に悔いなし!
復活 おおぅああ!
伏兵 -
虎口攻め うおぉぁぁ!
└成功 我が拳で昇天せよ!
攻城 屠ってくれるわ!
落城 これにて敵は昇天よ!
熟練度上昇 滾ったぁ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月20日 18:46