カードリスト > 本願寺 > 本020徳田重清

武将名 とくだしげきよ
C徳田重清 加賀国の豪族で加賀の一向宗門徒岩淵、千
代城主を務めた、加賀一向一揆軍の首謀者。
雑賀衆と協力して信長の加賀攻めに抵抗する
が、奮戦むなしく柴田勝家の前に敗れ去った。

「一向宗の実力、思い知らせてやろうぞ」
出身地 加賀国(石川県)
コスト 1.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力5 統率5
特技 防柵 狙撃
計略 弾丸補給 味方の残弾数が回復する。さらに弾
数の回復速度が上がる。
必要士気3
Illustration : 吉野啓太

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
弾丸補給 3 - - - - 8.4c(統率依存0.4c) 残弾数が回復する
弾数の回復速度が上がる
範囲は直径がカード4枚程の回転可能な自身を含む前方円。
(以上2.12B) (最終修正2.12B)

解説
本願寺の1.5コスト鉄砲は激戦区だが、
鉄砲と相性の良い柵を持っているのは彼だけであり、能力も足を引っ張らない程度に標準的なので、
柵目当てならスペック要員としてデッキに入ることもあるだろう。

計略は織田家などにも存在する汎用の弾丸補給。
本願寺ならではの有効的な組み合わせとしては、雑賀孫市の乱れ八咫烏や二連八咫烏を使用後、
鉄砲を1発撃った後にすぐさま弾丸補給を使う事で、待機時間0で2発目を撃つ事が出来る。
単体武力強化刀や鉄砲強化鎧、術書などと組み合わせれば、恐ろしい火力を叩き出すロマン砲も可能である。

反面、素の状態での弾丸補給は士気3に若干見合わないものとなっている。
組み合わせられるような計略がないのであれば、他に士気を回した方が無難と言える。

備考
雑賀衆所属では無いが、イラストは雑賀衆の特徴で描かれている。

2.00Aより武力上昇(4→5)、統率力低下(6→5)、計略変更(銃器補充→弾丸補給)。

台詞
台詞
開幕 雑魚は放っておけ、狙うは大将首だ
計略 -
タッチアクション 撃てぃ!
撤退 狙われたかぁ!
復活 ワシはまだやれるぞ
伏兵 -
虎口攻め 決めてやろう
└成功 この先の勝負が見えた
攻城 追い詰めよ
落城 何度見ても、よい景色よ
熟練度上昇 ワシを頼るか?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月14日 19:17