カードリスト > 本願寺 > 本026下間頼純

武将名 しもつまらいじゅん
R下間頼純 本願寺の坊官。織田信長との石山合戦では、
下間頼龍らとともに奮戦。加賀では七里頼周
に代わり、指揮官として織田軍と戦った。加
賀が織田軍の手に落ちた後は、顕如の命令に
より准如の補佐を務めた。

「己の運命を嘆いても、
.    時は戻らぬぞ……」
出身地 摂津国(大阪府)
コスト 1.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力4 統率7
特技 伏兵 狙撃
計略 涅槃の陣(ねはんのじん) 敵の移動速度を下げる。
必要士気5
Illustration : 加那屋大志

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
妨害陣形 5 - - 0.40倍 - 8.8c(統率依存0.8c) -
(以上) (最終修正2.12B)

解説
雑賀衆たちに比べると基本スペックは今一つ物足りないが、統率7の伏兵があり開幕は安心できる。

計略は本願寺と言う勢力に最も重要な敵速度低下効果を持つ、優秀な陣。
山津波の計と似た範囲であり、頼純本人と陣との間に一部隊程の空きがある。
広さもそこそこだが、戦場横幅全てをカバー出来るほどではないので右端左端を抜けられないよう注意。
速度低下値も0.4倍と高く、放生月毛など凄まじい速度上昇で無い限り馬はほぼ止まると思ってよい。
馬を止めるばかりでなく、速度低下で逃げられない相手を射殺、敵の大型計略を流す、ゲーム最終盤の逆転阻止など汎用性も高いが、
便利だからとこればかりを打っていると士気差がつき、いずれ逆襲されるので
使って行く場面は選んでいく必要がある。

備考
1.20C 範囲拡大
2.12B 移動速度低下率増加(→0.40倍)、計略範囲拡大

台詞
台詞
開幕 愚か者に仏罰を与えよ
計略 命が惜しくば、大人しくしておれ
タッチアクション 撃て
撤退 おぞましきかな
復活 私が相手致そう
伏兵 ククク……罰を受けるがよい
虎口攻め クククク、結果は見えておる
└成功 憐れな……仏にも見捨てられたか
攻城 クックック、容易いものよ
落城 己の運命を嘆いても、時は戻らぬ……
熟練度上昇 ククク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月21日 12:27