武将名 | かまだまさとし | |
C鎌田政年 | 日新斎、貴久、義久の三代にわたって島津家 に仕えた重臣。武勇に優れ、数々の合戦で活 躍する。特に、馬越城攻めで華々しい武功を あげ、島津日新斎から「永久に島津家はその 功を忘れぬ」とまで賞された。 「おいの攻め、受け止めてみせい!!」 | |
出身地 | 薩摩国(鹿児島県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 騎馬隊 | |
能力 | 武力5 統率4 | |
特技 | 気合 | |
計略 | 不屈の構え | 武力と兵力が上がる。 |
必要士気4 | ||
Illustration : 木下勇樹 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
強化 | 4 | +4 | - | - | +30% | 5.8c(統率依存0.6c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 正々堂々真正面からぶつかれい! |
計略 | - |
タッチアクション | 行けぃ |
撤退 | 良か敵じゃあ |
復活 | おいの出番か |
伏兵 | - |
虎口攻め | おいの攻め、受け止めい! |
└成功 | おんしも、よう戦ったわい |
攻城 | 武功を挙げーい |
落城 | おんしも、おいの敵じゃあなかったの |
熟練度上昇 | 照れるもんだのう |