カードリスト > 島津家 > 島028長寿院盛淳

武将名 ちょうじゅいんもりあつ
C長寿院盛淳 畠山氏の一族で、父の意向により幼少から仏
門に入る。高野山や根来寺で修行を積んだ後、
安養院の住職となり、島津義久に奏者として
仕えた。豊臣秀吉の九州征伐で、旗色が悪く
なると使者を務め、秀吉と義久の和睦を取り
持った。

「ハッハ~! 戦場に、仏はいねえぜ!」
出身地 薩摩国(鹿児島県)
コスト 1.0
兵種 槍足軽
能力 武力3 統率1
特技
計略 捨て奸 【陣形】(発動すると陣形が出現し、
その中にいる間のみ効果が発生する。
陣形は複数同時に使用できない)
自身の武力が上がり、敵と自身の移
動速度が下がる。ただし効果終了時
に撤退する。
必要士気4
Illustration : 因果

計略効果
カテゴリ 士気 対象 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
妨害陣形 4 自身 +5 - 0.70倍 - 5.6c(統率依存0.6c) 効果終了時自身撤退
- - 0.50倍 - -
範囲は自身中心の円形。
(以上2.10A) (最終修正2.10A)

解説
武力3を有する槍足軽が、1コストで強力な妨害計略を持っていることは悪くない。
無特技はともかく統率1なのが妨害陣形と相性が悪いのが気になる点か。

計略は自身の武力が上昇し、自身と範囲内の敵武将の移動速度が低下する妨害陣形。
効果終了時に自身は撤退する。
範囲の広さと速度低下値は要検証。
自身が槍足軽なので、島津お得意の鉄砲隊などによるサポートをしてやろう。
撤退するのは1コストなので戦線に与える影響は薄いが、統率1のために効果時間がかなり短いことには注意。

備考
1.20C 速度低下値減少(→0.50倍)、効果時間短縮(4.6c+統率*0.6c→3.8c+統率*0.6c)
2.01B 効果時間延長(3.8c+統率×0.6c→4.2c+統率×0.6c)
2.10A 効果時間延長(4.2c+統率×0.6c→5.0c+統率×0.6c)
2.12B 自身の速度低下率減少(→0.70倍)、計略範囲拡大

台詞
台詞
開幕 戦場に仏はいねえからよ
計略 俺の命、タダじゃあやれねえな
タッチアクション -
撤退 大将が無事ならそれでいい
復活 豪快に行くぜぇい
伏兵 -
虎口攻め ハッハ~! この勝負はいただきだぜ
└成功 そろそろ逃げる準備をしておきな
攻城 やれい、やっちまえ!
落城 お前らの戒名は、俺がつけてやるぜ
熟練度上昇 最高だぜ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年06月02日 23:10