武将名 |
うえだみつつぐ |
|
R植田光次 |
「伊賀十二人衆」の一人。天正伊賀の乱では 敵軍の大将である織田信雄の家臣を討ち取る 活躍を見せ、織田軍を退けることに貢献した。 しかし信長率いる本軍にはかなわず、合戦に 敗れて三河へ逃亡したといわれる。
「貴様らには、 俺の影を捕らえることもできまい」 |
出身地 |
伊賀国(三重県) |
コスト |
1.5 |
兵種 |
槍足軽 |
能力 |
武力5 統率2 |
特技 |
忍 |
計略 |
忍法転移の術 |
発動後、範囲内のいずれかの場所で カードを押さえると、その場所に影 状態で移動できる。 |
必要士気3 |
Illustration : 西野幸治 |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
忍法 |
3 |
- |
- |
影状態時+200% |
- |
6.7c(統率依存0.6c) |
タッチでその場所に影状態で移動 |
敵陣の城側約1/3の範囲には移動不可。
直線移動をし、敵部隊や柵、櫓をすり抜けられ、敵計略の対象にもならない。
(以上2.01B) (最終修正2.12B)
解説
スペックは1.5コストの忍持ち槍としては標準。
2.01B現在他家にはR植田以外に1.5コストの忍槍が2人おり、スペックも似たようなものなので計略で選ぶことになる。
忍を活かさないと今ひとつのスペックなので、端攻城や騎馬牽制などきっちり仕事を行う必要がある。
計略は自身に特定位置へ影状態で移動可能になるタッチアクションを付与する単体強化。
同様の計略に
R遠藤直経の縮地法や
SS千鳥の忍法影走りがあるが、こちらはシンプルに移動に特化した計略。
士気は軽いが素武力・移動後の武力・攻城力のいずれも頼りないので少々使いにくい。
防衛部隊がいると容易に対処されるので隙を突いての大筒妨害や虎口攻めが用途となるか。
備考
戦国大戦・宴の第三弾『忍者軍団襲来!(ninja's attack!)』で追加された、電影武将限定として登場した武将カード。
2013/03/08-2013/03/31に行われた『戦国スタンプ』イベントキャンペーンで先行入手可能で、2013/04/05以降に戦国屋の電影武将の宝箱から入手可能。
また、2014/12/17より発売された電影武将・宴カードパック「日輪の勇士たち、再び」に実物カードとして非SR枠に封入されている。
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
与えられた任務を、忠実に遂行しろ |
計略 |
|
タッチアクション |
- |
撤退 |
ここは撤退だ |
復活 |
任務を続行する |
伏兵 |
- |
虎口攻め |
罠があれば、食い破るのみだ |
└成功 |
造作もない |
攻城 |
破壊し尽くせ |
落城 |
貴様らには、俺の影を捕らえることもできまい |
熟練度上昇 |
行くぞ |
最終更新:2014年03月17日 14:34