| 武将名 |
かしんこじ |
魔性の幻術師 |
| SR果心居士 |
すべてが謎に包まれた幻術師。織田信長や豊 臣秀吉、松永久秀らの前で幻術を披露したと いわれている。池に放り投げた笹の葉を魚に 変えたり、久秀に亡き妻の幻影を見せたり、 鼠に姿を変えて逃亡するなど様々な伝説が残 されている。
「溺れる者よ。さあ、私と遊んでくれ」 |
| 出身地 |
不明 |
| コスト |
2.0 |
| 兵種 |
弓足軽 |
| 能力 |
武力7 統率3 |
| 特技 |
忍 |
| 計略 |
破法鼠炎 |
敵に炎によるダメージを与え、吹き 飛ばす。効果はお互いの統率力で上 下する。発動後、自身は自城に一瞬 で移動する。 |
| 必要士気5 |
| Illustration : 加藤さやか |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 火牛 |
5 |
- |
- |
- |
-[30×(自統率/敵統率)+(自統率-敵統率)+13]% |
- |
横に吹き飛ばし(約カード1.5枚分) 自身は自城に転進 |
範囲は一辺が3.5部隊程の自身中心の正方形。
素の統率で兵力100%以上を削れるのは統率1以下。
(以上3.10J) (最終修正3.10B)
備考
計略は3.1現在他家東では唯一の統率ダメージ計略。
自身の統率が低い分、ダメージ量が少ないものの、必要士気5とダメージ計略にしては士気が軽いことが強み。
相手の統率力を下げる計略と組み合わせることでダメージ量も大幅に補うことが出来る。
以前は
混沌の匣や
撹乱の呪い等と簡単に組み合わせることができたが、これらの計略は、東西分裂により他家西へと分けられてしまった。
他家東の中では
撹乱の術が存在するが、スペックが低すぎるのが問題点。
備考
戦国大戦・宴の第三弾『忍者軍団襲来!(ninja's attack!)』で追加された、電影武将限定として登場した武将カード。
2013/03/08-2013/03/31に行われた『戦国スタンプ』イベントキャンペーンで先行入手可能で、2013/04/05以降に戦国屋の電影武将の宝箱から入手可能。
また、2014/12/17より発売された電影武将・宴カードパック「日輪の勇士たち、再び」に実物カードとしてSR枠に封入されている。
当初は「はっぽうきゅうえん」とルビが振られていたが後に「はっぽうそえん」に修正されている。実カードのルビも後者のもの。
ボイスにエコーがかかっているのが特徴。
2.12B 計略範囲拡大
3.10B 威力減少(定数20→13、統率係数は30のまま)
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
溺れる者よ。さあ、私と遊んでくれ |
| 計略 |
君の苦しむ声が聞きたいなあ |
| タッチアクション |
- |
| 撤退 |
うっふふ…終わりだ… |
| 復活 |
世は幻… |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
もう、楽におなり |
| └成功 |
ふっふ、いい眺めだねえ |
| 攻城 |
少しづつ、苦しみを与えてあげよう |
| 落城 |
苦しむのは、一瞬だけ。すぐ楽にしてあげるよ |
| 熟練度上昇 |
|
最終更新:2016年01月20日 13:28