武将名 |
だてしげざね |
伊達三傑 |
SR伊達成実 |
伊達実元の嫡男。政宗の重臣として、片倉小 十郎とともに活躍。人取橋の戦いでは伊達軍 が潰走する中で政宗を逃がし、摺上原の戦い では敵軍を強襲するなど数々の武功をたてる。 伊達家随一の猛将として、政宗の奥州制圧に 大きく貢献した。
「どんな敵だろうと、 俺様がぶち抜いてやる!」 |
出身地 |
出羽国(山形県) |
コスト |
2.5 |
兵種 |
竜騎馬隊 |
能力 |
武力9 統率5 |
特技 |
気合 |
計略 |
英毅大略 |
武力と移動速度が上がり、弾数の回 復速度と射撃時の攻撃回数が上がる。 さらに敵を撤退させるたびに、武力 と移動速度が上がる。 |
必要士気6 |
Illustration : Ryo-ta.H |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
竜騎強化 |
6 |
+4 +2/1撃破 |
- |
+20% +?%/1撃破 |
- |
9.4c(統率依存0.2c) |
リロード時間×0.67倍 射撃回数+2 |
(以上3.20C) (最終修正3.20B)
解説
2.5コストで武力9・統率5の気合持ち竜騎馬隊は、全カードを見渡してもトップクラスのスペック。
ライバルとなる伊達の2.5コスト竜騎馬隊はいくつかいるが、特技や計略の方向性の違いから棲み分けはできるだろう。
計略は自身の武力と移動速度と鉄砲のリロード速度と射撃回数が上昇し、敵武将を撃破するごとに自身の武力と移動速度が上昇するようになる単体強化。
使用直後の瞬発力こそ同士気の超絶強化に及ばないが、武力・速度・射撃回数上昇を活かしてまずは1部隊撃破したい。
武力と速度が更に上がるので、以後の撃破がより容易になるだろう。
またリロード速度上昇は伊達お得意の竜騎妨害系投げ強化と相性がよい。
一方、互いに無傷の状態からのぶつかり合いで使用すると十分に強化される前に押し潰される可能性があるので注意。
また速度が上がるとはいえ、他の撃滅系と比べて効果時間が短いので、大して強化できず(戦果を挙げられず)に効果時間が終了しないように発動タイミングには気をつけよう。
備考
+
|
修正遍歴 |
2.00B 効果時間短縮(?c→10.4c)
2.01A 効果時間短縮(10.4c→9.6c)
2.01C 効果時間短縮(9.6c→7.9c)
2.10A 効果時間短縮(7.9c→7.1c)
2.22B 効果時間延長(7.1c→8.1c)、武力上昇値増加(+3→+4)、射撃2セット目の発射間隔短縮、統率依存増加(0.4c→0.6c)※統率依存のみ公式未記載
3.02A 武力上昇値増加(+4→+5)
3.02B 効果時間延長(8.1c→9.0c)、射撃時の攻撃回数増加(+1回→+2回)
3.02F 計略発動時の武力上昇値減少(+5→+4)
3,02G 統率力依存値減少(0.6c→0.2c)
3.20B 効果時間延長(9.0c→9.4c)
|
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
どう死にたいか、今から考えておけ! |
計略 |
ぶち抜いてやるぜ、てめえの命ごとな! |
タッチアクション(射撃) |
ぶち抜く! |
タッチアクション(突撃) |
突っ切れ! |
撤退 |
お……終わってたまるか…… |
復活 |
俺についてこい |
伏兵 |
- |
虎口攻め |
終わっちまうぜえ |
└成功 |
俺に勝てると本気で思ったか? |
攻城 |
突き崩せ! |
落城 |
竜とともに、天下へ昇りつめてやるぜ! |
熟練度上昇 |
一緒に暴れようぜ |
最終更新:2016年03月29日 14:43