伊藤忠エネクス ★★★ ”ガソスタスタッフの頂上”
エネルギー系燃料商社最強。伊藤忠系列ながら最終面接まで辿り着くのが簡単なため毎年穴場的扱いを受けている。
恐るべき年収(公開している専門商社ではトップ)とガソスタスタッフ研修という異色なコラボ。全国のガソリンスタンドマンの夢
エネクスは本当にいい会社なのか!?
とある商社マンの意見
→エネクスは伊藤忠丸紅やテクノサイエンスといった戦略的子会社というよりは
支配隷属的子会社です。(すなわち、本体の泥除け・低付加価値業務遂行が目的)
とある就活生の意見
→今年、本社移転するみたいだし、今後かなり拡大すると予想される。 だから、資本金でいったら、300億になるのも近いと思う。
てかオレの意見だと、新日石と変わらなくなると推測する。ここのやつらは、エネクス批判しすぎ。本当は、うらやましいんだろ。
ガソスタってもそんなの研修なわけだし。 石油業界だって同じだろ。 それでもって給料も石油業界と変わらんし。なにが不満なんだよ。
とある住民の意見
→伊藤忠エネクスはやめとけ。伊藤忠は子会社の人間は人にあらずといった考えだよ
ちなみの俺の親父、伊藤忠ね、もう子会社に転籍してるけど
とある商社マンの意見2
→伊藤忠エネクスは伊藤忠の隷属的支配下にあり、また、仕入れの大半が伊藤忠関連ということからも、
オイルメジャーをあいてに、エネルギービジネスを手掛けるというよりは、所詮、石油卸といった会社です。
ひとたび、入社すれば、華々しい、ビジネスの世界で仕事をすることは一生無いと思われます。
(転職市場での卸の価値はゼロに近いです、小売よりはちょっとマシ程度)
平均給与はそれなりですが、伊藤忠系列という会社柄、非常に給与差が激しいかと思われます。
(本体ですと、40歳で、倍半分差が生まれることもある様です。)
最終更新:2008年07月28日 21:01