「俺はすこぶる頭が堅い」
【名前】 |
鉄砕 |
【読み方】 |
てっさい |
【俳優】 |
出合正幸 |
【登場作品】 |
獣電戦隊キョウリュウジャー |
【初登場話】 |
ブレイブ18「つかんだッ! カンフーひっさつけん」 |
【分類】 |
人間、スピリット |
【詳細】
約1500年前、中国で活躍していたスピリットレンジャーでキョウリュウジャーの先輩戦士。
獣電竜ブンパッキーに選ばれた激突の勇者。
初めて獣電池で変身をした人物でもある。
ラミレス同様に「死してなお戦い続ける魂・
スピリット」。
頭はスキンヘッドであったが、ブレイブ29でそれはヅラで、本当の頭は短い髪型だった事が分かった。
額にはブンパッキーの紋章が刻まれている。
拳法の達人で更に幻術を使うこともでき、自分の姿を幻のように消したり、他者の精神をお盆の中に移す事ができる。
頭は物理的な意味でもすこぶる堅く、デーボ・モンスターの刃物を弾き返す程。それを活かして変身前も変身後も拳法の攻撃に頭突きも取り入れている。
中国でラミレスと出会った後、ダイゴ達のいる黄金の地(日本)に訪れる。
最も古い時期にデーボス軍と戦っていたため、進化するデーボス軍の強さを身を持って知っており、
現代において復活したデーボ・ナガレボーシに叩きのめされたキョウリュウジャーの面々を「不合格」(唯一攻撃が通用したゴールドのみ合格)とし、彼らに試練を与えることになる。
後に試練をクリアしたことでゴールド以外のキョウリュウジャーも強くなり、彼らを認めるが、弱い部分がないため唯一人強くなれなかったレッドを追放しリーダーをゴールドとした上でブンバッキーを託すことを宣言した。
それでも諦めきれないダイゴに最後のチャンスとして逢魔の森という深い森に連れ込み、
そこでデーボ・ナガレボーシのボディとほぼ同強度の自分の石頭にヒビを入れられたら認めることを課題として伝えて姿を消す。
通りすがりの釣り人に変装して密かにヒントを与えつつ、ダイゴが成長するのを見守っていた。
自身の弱さが何なのかを理解し、自分の頭に素手でヒビを入れた彼を認め、ブンパッキーと獣電池を一本託した。
キョウリュウジャーがデーボ・ナガレボーシを倒した後は
ラミレスと中国で合流し、
共に残りの十大獣電竜を探しに旅立っていった。それに伴い、ダイゴやイアンの持っている
ガーディアンズの秘石を集めていた。
その後も
ラミレス同様に度々キョウリュウジャーの元に現れ、彼らに協力している。
ブレイブ29で窮地に陥ったキョウリュウジャーを救うべく
ラミレスと共に駆けつける。
彼らと共にトリンの死に涙するが、秘石によって
賢神トリンが蘇る可能性をいち早く察し、キョウリュウジャーに協力。
ブレイブ34では
ラミレスと共にキョウリュウジャーが最後の秘石を手に入れ、ブラギガスを目覚めさせる協力する。
性格はいたって厳格な堅物で、自分でも「すこぶる頭の硬い男」を自称し、自分が一度決めたことに難色を示されようとその考えを曲げない。
初登場時ではキョウリュウジャー達に失敗すれば生命を落としかねない試練を課し、もしそれに失敗して生命を落としたとしても「所詮それまでだ」と切り捨て、自分の修行に失格、傷を負ったダイゴを容赦な吹き飛ばすなど非情と言える一面も見られた。
釣り人、ロックミュージシャンや神様のような姿に変装し、それらになりきった振る舞いをするコスプレイヤー的な一面も見られる。同じスピリットと言うこともあって
ラミレスと行動を共にすることも多い。
陰陽を思わせる中国的な思想の持ち主。キョウリュウジャーとしての自分のことは「黒と白が入り混じった灰色の戦士」と称している。
キョウリュウジャーに課した修行では「メンバーそれぞれに己の弱さを自覚させ、その上で己の持つ長所に懸けきらせ、ブレイブを高めさせる」と言う手法を取った。
自身は当時のデーボス軍との戦いにて、愛する者や守るべき者を失う恐怖に立ち向かいつつ戦っていた。
それ故に当初彼から見るダイゴはその万能さゆえにもはや弱さが存在しない「恐いもの知らず」だった。
彼の子孫は
アミィ結月お気に入りの少女漫画「らぶbeぼーるタッチダウン」の作者の「
青柳ゆう」こと
津古内真也。彼の軟弱さに怒りを表し、「ご先祖様」と名乗り出て彼のことを叱った。
彼の少女漫画に対する想いと彼の中にある強さを知り、彼を後継者にしようとも考えたが、自身の修行の厳しさを知るダイゴ達に止められた。
この事から話は流れたと思われたが、ブレイブ46で自身も
ラミレスと共に大地の闇に向かい、トリンを加勢するのに、その真也をキョウリュウグレーの後釜にした。
前述のように直後に彼の軟弱さに怒ったものの、彼の事は最初見た時に子孫とわかると同時にメロディが響くのを感じ、「多少チャラチャラしているが、いい
オーラを持っている」と称していたなど、少なからず資質を感じていたことが伺える。
【余談】
演じる出合氏は過去に『轟轟戦隊ボウケンジャー』でボウケンシルバー/
高丘映士役として途中参戦している。
最終更新:2024年07月21日 12:19