「スーパーヒーロー戦記! 烈火抜刀!」
「どんな時も大切なものを守るため正義が紡ぐ勝利の歴史! スーパーヒーロー戦記!」
「時代が望む限り、ヒーローは必ず現れる!」
【ライダー名】 |
仮面ライダーセイバー スーパーヒーロー戦記 |
【読み方】 |
かめんらいだーせいばー すーぱーひーろーせんき |
【変身者】 |
神山飛羽真 |
【スペック】 |
パンチ力:68t キック力:117.3t ジャンプ力:ひと跳び120.9m 走力:100mを0.5秒 |
【基本形態】 |
仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン |
【専用武器】 |
「火炎剣烈火」 |
【声/俳優】 |
内藤秀一郎 |
【スーツ】 |
浅井宏輔 |
【登場作品】 |
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記(2021年) |
【詳細】
神山飛羽真が聖剣ソードライバー(火炎剣烈火装備)のライトシェルフの部位を中心としてスーパーヒーロー戦記ワンダーライドブックをセットし変身したセイバーの特殊強化形態。
専用武器は「火炎剣烈火」のみ。
「時代を越えて戦い続けるヒーローたちの物語」
炎の剣士の特殊な姿。
ライトシェルフの部位に装填し、ワンダーライドブックを他のシェルフ部位までスライドすることで、同形態への強化変身を行う。
スーパー戦隊の一員の「
ゼンカイザー」の力、仮面ライダーである「セイバーの力」が融合したことで、ゼンカイザーを模したフォルムも追加される。
変身時はゼンカイジャー側の巨大メカも登場し、強大な力が合わさるように変身を行う。
必殺技は剣技だが名称は不明(便宜上は「スーパーヒーロー戦記必殺斬り」と称されている)。
必殺技の発動時はゼンカイジャーのロボ合体のように「スタジアム」へと変わり、背後には初代戦士にあたる
仮面ライダー1号、アカレンジャーの姿が表示されている。
更にゼンカイザーボイスのセイバーがエフェクトとして現れる。その際は歴代ライダーや歴代戦隊ロボの必殺攻撃と共に放つ。
【活躍】
『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』終盤にて登場。
巨大要塞などを吸収し巨大化したアスモデウスに対抗して、セイバーがゼンカイザーの力を借りて変身。
巨大アスモデウスを歴代スーパーヒーローと追い詰める。
【余談】
最終更新:2025年05月20日 21:54