仮面ライダーリバイ ライオンゲノム

「ライオン! Come on! ラ・ラ・ライオン!
バディアップ! ガオーン!ゲットオン! 野獣の王!ライオン! 見ててください!俺の雄叫び!」

【ライダー名】 仮面ライダーリバイ ライオンゲノム
【読み方】 かめんらいだーりばい らいおんげのむ
【変身者】 五十嵐一輝
【スペック】 パンチ力:12.5t
キック力:30.4t
ジャンプ力:ひと跳び22.9m
走力:100mを3.2秒
【基本形態】 仮面ライダーリバイ レックスゲノム
【声/俳優】 前田拳太郎
【スーツ】 縄田雄哉
【登場作品】 仮面ライダーリバイス(2021年)
【初登場話】 第5話「世直しライダー!裏切り者は誰だ!?」

【詳細】

リバイがリバイスドライバーにライオンバイスタンプを装填し変身したリバイの派生形態。

ライオンを模したボディが特徴。
更にクウガのような意匠があり、基本的に徒手空拳で戦う。

クウガを連想する強化スーツリバイゲノミックスーツを纏う。

契約する相棒の仮面ライダーバイス ライオンゲノムと共にタッグを組んで戦う。

【各部機能】

リバイライオンゲノムの頭部を覆うのはライオンリバイヘッド

ライオンリバイクラウンはリバイライオンゲノムの触覚。
変身者の潜在意識を強化することで超感覚を与え、研ぎ澄まされた感覚による直感的な戦闘を可能とする。

ライオンリバイアイはリバイライオンゲノムの複眼。
視覚からの情報収集能力に優れ、離れた場所にある対象でも正確な距離と形状を把握し、相対速度や動きなどから戦闘力を推定することができる。

ライオンリバイトップはリバイライオンゲノムの頭部装甲。
レアメタル「アストメタルム」を主材とした強固な装甲を持ち、タテガミに似たシェイプは、空気を切り裂くことで体術のスピードを向上させる。

ライオンリバイクラッシャーはリバイライオンゲノムの口腔部。
ライオンがほえて百獣を恐れさせるように、雄叫びに悪魔を恐れ従わせる力を与える。

リバイライオンゲノムの纏う強化スーツリバイゲノミックスーツ
バディアップ(変身)と同時に展開され、変身ベルト「リバイスドライバー」から供給される生物種の遺伝子情報を再構成し、能力化した形状で装着することで変身者を仮面ライダーリバイへと変える。
ライオンエンブレストはリバイライオンゲノムの保有する胸部。
シンボルマークと共に刻まれた固有能力により、変身者をライオンの戦士とする。
これにより百獣の王の風格を湛えた格闘技に炎を加え邪悪を鎮める。

ライオンリバイショルダーはリバイライオンゲノムの保有する肩部。
火炎操作能力を備え、手足などには燃え盛る炎を纏わせることができる。

腕部ライオンリバイアームは強化スーツ「リバイゲノミックスーツ」からのエネルギー供給により変身者の運動能力が数十倍に高められ、数々の技巧を凝らした肉弾攻撃を繰り出すことができる。
ライオンリバイグローブは拳を覆うグローブ。
ライオンゲノム最大の武器と言える鋭利な爪を用い、息をもつかせぬ高速連撃を得意としている。

脚部ライオンリバイレッグは強化スーツ「リバイゲノミックスーツ」により高められた身体能力、ライオンのしなやかさと俊敏性を加えることで凄まじい体術を繰り出す。
ライオンリバイブーツは脚を覆うブーツ。
ライオンのように走力に長け、先端の鋭利な爪はバック宙などの体術と組み合わせたキック技を斬撃に変えるほどの切れ味を誇る。

【リバイスライオン】

仮面ライダーリバイが仮面ライダーバイスとリミックス変身し誕生する形態。
ライオンゲノム時のドライバー操作にて変身できる。

「バイス」が主体だと招き猫のような姿となる。

第5話にて初登場。

必殺技はバイスとの協力技「ライオンスタンピングフィニッシュ」。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月06日 18:34