仮面ライダーガッチャード アルティマスチームホッパー

【ライダー名】 仮面ライダーガッチャード アルティマスチームホッパー
【読み方】 かめんらいだーがっちゃーど あるてぃますちーむほっぱー
【変身者】 一ノ瀬宝太郎
【スペック】 パンチ力:101.1t
キック力:101.1t
ジャンプ力:ひと跳び101.1m
走力:100mを0.1秒
【基本形態】 仮面ライダーガッチャード スチームホッパー
【混合錬成形態】 仮面ライダーアイアンガッチャード
【超強化形態】 仮面ライダープラチナガッチャード
【最強形態】 仮面ライダーレインボーガッチャード
【声/俳優】 本島純政
【スーツ】 永徳
【登場作品】 仮面ライダーガッチャード(2024年)
【初登場話】 最終話「キミと僕のCHEMY×STORY」

【詳細】

一ノ瀬宝太郎がガッチャードライバー(宝太郎VER)と「アルティマホッパー1」、「アルティマスチームライナー」のライドケミーカードを使って変身したガッチャードの特殊形態。

宝太郎の身体をライダオールケミドールという錬金素体へと変換し、全てのライドケミーカードの力を多重錬成したアーマーを装着した姿。
青く煌めくメタリックカラーの装甲が特徴的で、胸部は蒸気機関を模し、向き合った矢印「ベクトル」を象った複眼を持つ。

スペックは全てのケミーと融合したような数値であるが、若干数値が増えている。

列車のようなバッタのような「スチームホッパーワイルド」というワイルドモードへの形態変化も可能。

全てのケミーをガッチャンコした宝太郎の錬金術の最終段階といえる。

必殺技はホッピングを繰り返した後、低空キックを相手へ放つ「アルティマフィーバー」。

【活躍】

最終話にて登場。

仮面ライダーエルドを倒すため変身したガッチャードの最終決戦仕様で、仮面ライダーエルドに引導を渡した。

【余談】

令和ライダーシリーズに多い基本形態をベースとした最終話限定形態。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月24日 02:31