蓮「お前こそ生きろよ! …城戸……死ぬな……死ぬなぁっ!」
【ライダー名】 |
仮面ライダーナイト |
【読み方】 |
かめんらいだーないと |
【変身者】 |
秋山蓮(龍騎) 羽黒レン(ディケイド) |
【スペック】 |
パンチ力:200AP(約10t) キック力:300AP(約15t) ジャンプ力:ひと跳び40m 走力:100mを4.5秒 |
【召喚機】 |
翼召剣ダークバイザー |
【契約モンスター】 |
闇の翼ダークウイング |
【所持カード】 |
アドベント-ダークウイングの召喚 ソードベント-ウイングランサーの召喚 トリックベント-分身を作り出す ガードベント-ダークウイングをを召喚してウイングウォールを発動 ナスティベント-ダークウイングの超音波攻撃 ファイナルベント-飛翔斬の発動 |
【最強フォーム】 |
仮面ライダーナイトサバイブ |
【声/俳優】 |
松田悟志(龍騎) 北村栄基(ディケイド) |
【スーツ】 |
伊藤慎 他 |
【登場作品】 |
仮面ライダー龍騎(2002年) 仮面ライダーディケイド(2009年) RIDER TIME 仮面ライダー龍騎(2019年) |
【初登場話】 |
第1話「誕生秘話」 |
【詳細】
コウモリ型モンスターのダークウイングと契約し、カードデッキをVバックルに装填して変身するミラーライダー。
変身者は「秋山蓮」。
「ダークウイング」による超音波攻撃や、分身による幻惑が得意。
また、「ダークウイング」をマント状態にして纏っての防御やダークバイザーやウイングランサーなどの武器から、
「ナイト」の名称の通り、騎士のイメージが強く出ているライダーとなる。
カードデッキが完成した直後にライダーとなり、
「ミラーライダー第1号」と扱われ、実戦経験が豊富なベテランでカードの使いが他のライダーよりも熟知している。
だが、戦闘能力は高いものの、変身者の秋山蓮自身が心の奥底で戦うことに迷いを持っていたためか、
仮面ライダーシザースには終始圧倒され、
仮面ライダーライアにも敗れていた。
戦いの経験が長いため、他のライダーを苦戦させたことも多い。
ライダーとして長く活躍している。
必殺技はマント状態にしたダークウイングを纏い、ウイングランサーを構え上空からドリル状態で貫く「飛翔斬」、破壊力は5000AP(約250t)。
「ブランク体」は限定販売されたフィギュアで存在しているが、形状は本ページで解説しているナイトと変わっておらず「ブランク色のナイト」であった。
海外版での名称は『ウイングナイト』となっている。
『ディケイド』では「羽黒レン」という人物が変身を行う。
ライダー裁判へ参加した。
『ビヨンド・ジェネレーションズ』ではクローンライダーの第1陣として登場、五十嵐大ニが融合した。
『MOVIEバトルロワイヤル』では「デザイアロワイヤル」参加ライダーとしてゲスト参戦している。
脅威の1人として、ギーツ勢と戦う。
最終更新:2025年01月04日 18:49